放課後等デイサービス
  • 送迎あり

リカバリー堀之内

〒426-0088 静岡県藤枝市堀之内1452

障害種別 発達障害 身体障害 知的障害
受け入れ年齢 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 児童指導員
支援プログラム 個別療育 集団療育

支援のこだわり

プログラム内容
 児童期の心身の発達は、将来生活を豊かに過ごすために非常に重要であり、大人になった時の体力や健康維持の基礎となります。最近はTVゲーム、スマホなど放課後を家で過ごすことが多く、運動量の減少が問題になっています。事業所では日本スポーツ協会のACP(アクティブ・チャイルド・プログラム)を活動に取り入れ、遊びながら走る、跳ぶ、投げるなどの基礎動作の向上や体幹を鍛え、姿勢維持や集中力、怪我の防止を図ります。
 集団ゲームの中でルールや協力などの社会性を身に付けたり、バトミントンなど個人スポーツでも力を発揮できる事を期待しています。夢はパラリンピック!、わかふじ国体!スポーツクラブの選手!夢は無限です
リカバリー堀之内/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
 児童期、青年期の発達時期には様々な人や様々な環境に出会う事になります。親や家庭以外の外の世界と接触しいろんな経験を積んで成長していきます。
 事業所では児童発達支援管理責任者が成育歴や発達過程、環境等様々な角度からお子様の支援プランを保護者様と相談し計画を立てます。また、その計画に携わる支援は児童指導員がチーム一丸となって支援し、毎日楽しい放課後の時間を過ごせるように日々、様々な研修・研究、工夫をしています。
 保護者様のお子様への期待・不安を共有させていただきながら、その成長を共に支援させていただきます。
リカバリー堀之内/スタッフの専門性・育成環境
その他
 個別の支援計画、運動プログラムの他にも、特に高学年においては生活スキルの向上を図った活動や個別に必要なプログラムを組み込んでいます。
 障がいのある子もない子も放課後は自由で楽しい時間、だからこそ放課後でしか学べない事がたくさんあります。「あれやってみたい!」「これできるかな?」自分で考えて、やってみて、失敗しても成功しても、次のステップ!この経験の積み重ねこそが、将来自分で考える力を養い、生きる力につながっていくのだと思います。

ご見学、ご相談お気軽にお電話ください。電話番号は下欄にあります。体験も受け付けております。
リカバリー堀之内/その他

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

在籍する専門スタッフ

児童指導員

施設からひとこと

お気軽にお電話ください。

地図

〒426-0088 静岡県藤枝市堀之内1452
リカバリー堀之内の地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
09:00 ~ 16:30
祝日
長期休暇 09:00 ~ 16:30
備考 ・土曜日は隔週営業になります。(当社カレンダーによる)
・学校の特別日課等に対応しています。
・お問い合わせ番号☏054-631-5766
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒426-0088
静岡県藤枝市堀之内1452
URL https://recovery-sh.jp
障害種別 発達障害・身体障害・知的障害
受け入れ年齢 小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 児童指導員
支援プログラム 個別療育・集団療育
送迎サポート 藤枝市
現在の利用者
(障害別)
発達・知的・精神等の障害
現在の利用者
(年齢別)
小学生9名(支援級6名、普通級1名)
中学生6名(支援級3名)
高校生4名
施設アイコン

この施設の近くにある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。