こんにちは❣️
せかいのかたち2ndです😊
知育玩具として販売されているタングラム
7つのピースを組み合わせていろいろな形を作る。
180度ひねることで形を変えられる変形ピースを使って柔軟に考えることで、形の合成・分解能力が身につき、「脳力」を高める。
と言われています😊
ここ最近、『考える』よりさらに一歩踏み込んで、『しっかり考える』という事に取り組んでもらっているお友だちが増えました👦🏻🧑🏻
年齢相応に考える力が身につき、質問に対しての答えも⭕️
幼いながらに、これまでの経験でわかる事が増えている証ですね✨
ただ、質問の仕方を変えると、途端に集中力が途切れてしまう🤣
いろんな場面を想定したSST(ソーシャルスキルトレーニング)をする中で、答えがワンパターンになっている事が気になり、柔軟に考える力を育む事ができればいいなぁ…
と、タングラムを活用する事が増えました😊
いろんなお友だちに取り組んでもらっているのですが、その様子がさまざまでおもしろいです😆
あるお友だちは、考えている間に体がモゾモゾ…
ついにはイスから降りて、床に正座🤣
別のお友だちは、「あーーもーーこれちょっと難しいなぁ… ここで…あれで…」
と、おしゃべりが止まらない🤣
また別のお友だちは、『手伝って!』というのは悔しいのか、1つ置くたびにこちらの反応をチラチラ😂
みんな一生懸命考えるあまりに、性格や癖が強く出現🤣🤣🤣
慣れない事は、頭も体もフル活用です❗️
今はまだ、『しっかり考える』事に力を使うのでしょうが、慣れてくると今ほど力を使わずに考える事ができるようになるかなぁ…と期待しています😊✨
特に、年長さんは来年小学校入学を迎え、お勉強が日常になっていくので、今から少しずつ『しっかり考える』練習を重ねていきたいなと思います🤗✨
考える👀✨
教室の毎日
22/05/29 05:15