春休み期間中は沢山屋外にお出掛けしました。
大野城市まで足を伸ばし、本格的なクライミングにも参加してみました。
約十年振りの体験でしたが、以前よりも安全面が配慮されており、子どもたちも、少し緊張した面持ちで壁に挑んでいました。
到達目標が決まっており、そこに辿り着くまでに、どのようなルートを辿って登っていくかをイメージ、自分の能力の限界を把握し、目標地点へ到達する前に不安や恐怖心を感じたら指導員さんに申告する、運動神経のみに頼るのではない、とても奥の深い競技でした。
小学校最高学年の、お兄さんが最頂点まで到達するカッコいい姿を、後輩たちに見せてくれました。
大野城心のふるさと館のスタッフの皆様、親切で暖かな対応ありがとうございました。百間石垣(ひゃっけんいしがき)ウォール・クライミング。子ども達も名称、覚えていると思います。
最高到達点へ!
その他のイベント
25/04/27 14:19
