『低緊張』聞いたことはありますか?困りごとの背景には低緊張である可能性もあります。
低緊張とは筋肉の張りが弱い状態のことです。
低緊張であると・・・
◇疲れやすい:よく寝ころんで遊んでいたりすると低緊張である場合があります。
◇姿勢が崩れる:座っていても崩れてくる、もたれかかる、机に伏せる。立っている姿勢もシャキっとせずフラフラしている状態です。
◇バランスが悪い:筋への出力も弱く、適切なバランス反応も弱いため、すぐに転んでしまいます。
筋肉の張りは脳からの指令によってコントロールされています。なので、筋肉の張りの弱さを改善するためにただ筋肉トレーニングをするだけでは意味がありません。
また、ジムでやるような筋肉トレーニングをしても子供たちは楽しくないと思います。なので、「楽しい」と思える遊びが重要です。いくつかご紹介します!
☆だるまさんがころんだ・・動いて止まるの繰り返しで止まった時にフラフラしないことが必要となります。
☆バランスボール ・・座った状態ではねてみたりします。姿勢をまっすぐにするのが重要です。
楽しみながら体を動かしていきましょう!
低緊張って?
教室の毎日
21/07/12 10:53