こんにちは!
Study*Cafe千種の長江です。
先日のプログラムは、みんな大好き食育プログラムでした!
今回作ったのは、おにぎりです🍙
調理の前にまず、おにぎりについて学びました✐
日本では、お米を作り始めた弥生時代から
おにぎりのようなものを作っていたようです!
おにぎりの化石も発見されているとのことで、驚きですね😲
お茶碗1杯の白米には、何粒のごはんがあるでしょう?
なんて、問題もありました。
答えは、なんと約3000粒!!
子どもたちは驚いていました。
数えてみたい!と話すお子さまも(笑)
何時間かかるのだろうか・・・💦
おにぎりについての知識を仕入れた後は、
お待ちかねの握りタイム⏰
きれいな三角形に握るためのコツも、
指導員がお手本を見せながら伝えました。
手で角の部分をかたどって、丁寧に握ることができました◎
今回、おにぎりはごましお味で統一させていただきました!
それぞれ別で、好きな具は教えてくれましたが
ごましおおにぎりも素朴な味で好評でした♪
Study*Cafeの見学・体験は無料です!
少しでも気になる!という方は、ぜひお気軽に一度お問い合わせくださいね★
放課後等デイサービス Study*Cafe千種
名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業)
TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)
おにぎりを作りました🍙
その他のイベント
25/05/13 15:50
