
発表会・卒業式 2025年3月22日(土)
こんにちは、リールスメイト摂津別府です。
毎年恒例の発表会・卒業式をしました。午前中は、リハーサルを行い、立ち位置などをみんなで確認しました。
午後からはいよいよご家族様や来賓者が来られ発表会がスタート!まず1つ目の演目で大縄跳び(八の字飛び)が始まり、音楽が流れると次々と縄に中に入ってジャンプする子どもたち。
次に組体操を行いました。飛行機やピラミッドなどをし、笛の合図と共にお友達と協力して成功することができました。
続いてはダンス。毎年恒例のソーラン節と新たにマツケンサンバを踊り、振りをしっかりと覚えて、曲に合わせて元気にダンスする姿が見れました。
ペープサートは、「おおきなかぶ」のお話を発表し、役になりきり、しっかりとセリフを言うことができました。
けん玉では、技の披露から行い、緊張感がある中成功すると、とっても嬉しそうにされていました。音楽に合わせたパフォーマンスでは、お友達と息を合わせてもしかめを頑張って続けていました。
休憩後、第二部卒業式パーティーがスタート!
まず親子クイズを行い、お母様と答えが揃うと笑顔になる様子がありました。クイズの後、卒業生のお母様と卒業生からのお手紙を読んでいただき、思い出を振り返り感謝を伝えることが出来ました。最後に贈る言葉と歌を歌い、卒業生を送り出すことができました。
こんにちは、リールスメイト摂津別府です。
毎年恒例の発表会・卒業式をしました。午前中は、リハーサルを行い、立ち位置などをみんなで確認しました。
午後からはいよいよご家族様や来賓者が来られ発表会がスタート!まず1つ目の演目で大縄跳び(八の字飛び)が始まり、音楽が流れると次々と縄に中に入ってジャンプする子どもたち。
次に組体操を行いました。飛行機やピラミッドなどをし、笛の合図と共にお友達と協力して成功することができました。
続いてはダンス。毎年恒例のソーラン節と新たにマツケンサンバを踊り、振りをしっかりと覚えて、曲に合わせて元気にダンスする姿が見れました。
ペープサートは、「おおきなかぶ」のお話を発表し、役になりきり、しっかりとセリフを言うことができました。
けん玉では、技の披露から行い、緊張感がある中成功すると、とっても嬉しそうにされていました。音楽に合わせたパフォーマンスでは、お友達と息を合わせてもしかめを頑張って続けていました。
休憩後、第二部卒業式パーティーがスタート!
まず親子クイズを行い、お母様と答えが揃うと笑顔になる様子がありました。クイズの後、卒業生のお母様と卒業生からのお手紙を読んでいただき、思い出を振り返り感謝を伝えることが出来ました。最後に贈る言葉と歌を歌い、卒業生を送り出すことができました。