放課後等デイサービス

自立・就労のための第一歩! トゥモローフィールド町田のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-350-32785
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

タイルでコースター作り✨

4月の製作はガラスのタイルを使って涼しげなコースターを作ってみました。

まずは実物大の型紙の上にランダムに配られた49個のタイルを好きなように並べてみます。
色も数もバラバラなので、こだわってデザインしようとしてもなかなかうまくはいきません。
そんな中でもポイントとなる色を上手に配置している人もいてそれぞれでした。

次に10㌢×10㌢角のコースターの土台となる木枠にタイルとタイルの間をほんの少しだけ開けてボンドで一つ一つ貼り付けていきます 。
何せひとつのタイルは1 ㌢角ですから、この作業はかなり地道でしたが みんな根気よく頑張りました 。
少しくらいのズレがあってもそれも味!と思いましたが、意外とみんな 綺麗に並べていてびっくり😲

数分、乾かした後にお楽しみの目地入れです。
タイルを貼る工程が知らないと、ここは「えっ?」と思うところ(笑)
せっかく並べたタイルの上にべったりと目地材を塗ってしまって大丈夫なのか⁉️と一瞬、みんな不安そうでした。
でも大丈夫。
目地にきちんと目地材を入れ込んだ後は、ガラスの部分をきれいに拭き取れば綺麗なタイル模様が現れます✨
ここの工程はタイル張りの一番の醍醐味 ‼️
みんなも「あれ?綺麗だ〰️」ととても嬉しそうでした 。
その日のうちに出来上がり家に持ち帰りました。

今年の夏は自分の作ったオリジナルコースターで冷たい飲み物を飲むのが楽しみですね。
電話で聞く場合はこちら:050-350-32785
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
14人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-350-32785

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。