こんにちは
児童発達支援事業ラヴィニールです🎍
新年あけましておめでとうございます✨✨
ラヴィニールスタッフ一同、引き続き療育と真摯に向き合い、
資質向上に邁進していきたいと思っています👏👏
2021年も、よろしくお願いいたします🐄
先日素敵な💕言葉を耳にしました。
従来から様々な名称で呼ばれてきた
「問題行動」「異常行動」「不適応行動」
を近年では
「challenging」
~困難だが可能性のある~
と呼ばれる事が多いようです。
子どもの人と違う行動を安易に良くない行動
と解釈しがちですが、
行動上の問題の生起には前後の環境や感覚特性など
とてもたくさんの原因が影響していることが多いと
言われています。
授業中にある生徒が
「机を叩く💡」
という行動を例に挙げて考えてみると
「机を叩かないで」
と注意を受ける事があるかもしれません。
でもその時の子どもの心の中を推測してみると…
「トイレに行きたいよー💦」(要求)
「つまらないから、遊んでよー💨」(注目欲求)
「今は座っていたくないんだよー💥」(回避・逃避)
等の様々な感情面が潜んでいます。
また
手に刺激を求めている
嫌な感覚から逃れる為
等の感覚面の問題もあるようです。
私たち援助者は、
勝手な先入観で決めつけるのではなく
子どもの行動を客観的に観察し、
その心の奥に潜んでいる感情を類推して
じっくりと関わっていき、
子どもの
「challenging」
を一緒に探っていきたいと思っています。
今日もお読みいただきありがとうございます。
児童発達支援事業ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で
個別療育と小集団療育を提供している事業所です。
お子さまの発達について気になることがありましたら
お気軽にご相談くださいね。
challenging
教室の毎日
21/01/08 13:20