放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

スマイルホーム ひまわり(錦ヶ丘)

近隣駅: 健軍校前駅、動植物園入口駅 / 〒862-0912 熊本県熊本市東区錦ヶ丘12-2
電話で聞く場合はこちら 050-3187-4856

12月のひまわり🌻(熊放運動会)

錦ヶ丘・桜木
ついに一大イベントがやってまいりました!



先日ブログの中で紹介した
熊本の放課後等デイサービスの12法人(約20事業所)が
1つの体育館に集まって行う『熊放運動会』が
12月16日に託麻スポーツセンターで開催されました🏃‍♂️💨

児童数約160人
指導員数約90人

の大規模運動会です。


天気も良く朝から気合十分で来所した
ひまわりキッズたち💡


赤団・青団・黄団と1つの団に3・4事業所が集まって
点数を競います。
我らがひまわりはひまわり色の『黄団』!
黄色のはちまきを頭に巻いて競技に参加しました!


プログラム1番は「貨物列車」でした!
他事業所の子どもたちに緊張して
うまく声をかけられない子どももいましたが、
高学年の部ではひまわりキッズの一人が2位になり
誇らしげな顔で団席に戻ってきました👏🏻


運動会と言えばこの競技!「徒競争」!
転倒などがありましたが、最後まで自分の出せる力を
振り絞って走る姿はとても印象的でした🥺


そして黄団が圧倒的な強さを見せたのは「綱引き」!
特に高学年の綱を引く力が強い強い😳
団席からも「おお~」と声が聞こえるほどでした👏



こちらの2つも運動会と言えばの競技
「玉入れ」と「大玉転がし」!

玉入れは各団のスタッフ1人が籠を持って
中心に立ち、その籠に向かって投げるという内容でしたが
これが難しく玉が入らないんです💦
それでも時間いっぱい籠に向かって投げていました!

大玉転がしは
途中くるっとまわって帰ってくるのですが
思うように前に進まない・・・
しかし高学年は僅差で2位を勝ちとっていました👏


最後は「代表リレー」でした💫
各事業所から代表が選ばれバトンをつなぎます。
ひまわりからは2名選出され、緊張しながらも
一生懸命走ってくれました👏🏻
バトンがつながっていく姿はやっぱり感動させられますね🥺


競技にでないときはもちろん
一人ひとりが「応援団」です📣
自発的にスタッフが作った応援旗やぽんぽんをもち、
大きな声援を送っていました!
負けてしまって悔し涙を流している子どもの
フォローを高学年がしてくれるなど
心温まる瞬間も見る事ができました🥺


総合結果は3位でしたが、
子どもたち・スタッフ、それぞれの心に大切な思い出として
刻まれたのではないかと感じます👍


来年は優勝できるように頑張ります!
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

スマイルホーム ひまわり(錦ヶ丘)

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。