こんにちは。小山です!
先週に引き続き、キッズクラスのはさみ・のり制作の様子を紹介します!
今回はバレンタインにちなんで、ハートのステッキを作ってもらしました♬
みんなに行ってもらう工程は
①画用紙を切ってピンクのハートと緑のリボンを作る。
②指導員が用意してある茶色いハートにのり付けを行う。
(OPP袋に細かいビーズを入れて茶色いハートにくっつけてあります)
③切ったピンクのハートと茶色いハートを重ね合わせる。
④ステッキ部分(タピオカストロー)の好きな所に両面テープでリボンをつける。
(リボンが取れやすいため、セロハンテープで補強しました)
⑤最後に飾りのシールを好きな所に貼って完成!
ハートの画用紙は二枚に折った状態で切ってもらった為、少し力が必要になり切り辛さを感じる子もいました。リボン型も曲線に合わせて切る事に苦戦する子も見られましたが、指導員にお手伝いをしてもらいながら頑張って切る事ができました!のりをつける場所も広範囲だった為、時間が掛かってしまう子もいましたが、一生懸命に取り組み、素敵なステッキを完成させる事ができました!
みんな完成させたステッキをシャカシャカ振って喜ぶ姿が微笑ましかったです(^^)★☆
【生活P】キッズクラス はさみ・のり②
教室の毎日
25/02/22 17:36
