こんにちは、吉田です!
6月に入り梅雨の時期となりましたが、暑さも同時にやってきました。
気候の変化によって体調も左右されてしまうので、体調に気をつけながら活動していきたいと思います。
さて、今回ご紹介するのはキッズクラスで行われたシミュレーション「ジュース屋さん」です!
まずは自分たちで飲みもの作り♬
クリームソーダ、メロンソーダ、イチゴのフロート等を材料別に入れて完成させます。
その後、お店屋さん役とお客さん役に分かれます。
お店屋さんは「いらっしゃいませ」「ごちゅうもんをどうぞ」「ありがとうございました!」
お客さんは「メロンソーダをください」「ジュースをください」「ありがとうございます」
等のセリフを言ってやり取りをしました。
すこし恥ずかしそうにしながらも、ジュースの注文を受けると
ジュース用のカップを持ち、指導員と一緒にジュース(カラーリボン)をカップに入れて注いでおり
次第に楽しそうに取り組む様子が見られました。
自分で作った飲み物はお家でも遊べるよう、お持ち帰りができるようにしました。
飲み物の材料もスポンジや発泡スチロール、花紙、カラーボール(ポンポン)等様々な素材を用意することで、見た目でも飽きずに楽しく取り組んでもらえるようにしました。
最近では指導員たちも「次のシミュレーションは何屋さんをしようか!?」と
ノリノリになってきています(笑)
お子さんたちが楽しめる活動をたくさん提供していきたいと思います!
【生活P】キッズクラス・ジュース屋さん
教室の毎日
25/06/23 11:05
