こんにちは。
シードリーフ神栖です。
本日は午前中の集団活動が「ごっこ遊び」だったので、電車ごっこ遊びを行いました。
電車に自分の好きな色を塗って、自分で作った電車を頭につけて行いました。
途中に踏み切りや、信号、段差などを作り、指示理解力向上や下半身の動きをたくさん使うように工夫して行っています。
ごっこ遊びはとても良い集団活動だと思っています。
想像力や思考力、社会性、協調性などを育むことにも繋がります。
最初は大人を真似る遊びだったのが、発達に応じて自分で独自のストーリーを考えたり、子どもだけでも遊べるようになっていきます。
おままごと、お店屋さんごっこ、電車ごっこなどたくさんありますね。
お店屋さんごっこは自宅でもできるごっこ遊びなので、是非、どのようなアクションをしているかを見ながら、ご家族とも一緒に遊んでいただけたらいいなって思います。
午後は、ボールキャッチゲームを行い楽しく活動しました。
シードリーフ神栖では随時体験などを行っています。
ご質問等がありましたら、お気軽にお問合せ下さい。
療育の様子(電車ごっこ遊び)
教室の毎日
25/01/22 17:30
