こんにちは。
シードリーフ神栖です。
本日は、午前中は言葉の集団療育、手足育、風船遊びを行いました。
運筆などの個別療育を行った後、絵カードを使った集団言語療育を行いました。
「果物」、「乗り物」、「冷たい」などのお題を出して、それに関連する絵カードを集めてもらいます。協力して集めることができました。
最後は自分が集めた絵カードの名前を言いながら渡してもらいます。
物の名前よりカテゴリーで分ける方が難易度は上がりますが、指示に従い色々なカテゴリーに分けることができました。
手足育では、たくさん運動して身体を動かし、風船遊びでも上に飛ばしたり、キャッチしたり、汗ばむくらい活動をしました。
午後の集団活動は絵描き伝言ゲームを行いました。
「絵を描くのが苦手」という児童もいましたが、スタッフと一緒に行うと、お題を決めるのに手を挙げて積極的に参加してくれたり、とても楽しそうでした。
他者に何かを伝えるということは難しいことですが、みんなが描く絵を見て笑い合いながら楽しく活動できました。
ご質問等がありましたら、お気軽にお問合せ下さい。
療育の様子【絵描き伝言ゲーム】
教室の毎日
25/04/09 17:16
