こんにちは。
シードリーフ神栖です。
本日の集団活動は手足育、輪投げでした。手足育ではカラーコーンとボールを使った色のマッチングと周辺視野へのアプローチを目的とした集団運動療育を実施しました。
赤、青、黄色のコーンの上に同じ色のボールを乗せてマッチングさせていきます。
1個ずつ持っていくことで、何回も往復することにも繋がり、しっかり身体を動かすこともできます。
集団活動の輪投げも色を意識して行うことで、色の理解を楽しく深めることができます。また、何色に投げるか指示をすることにより、指示理解力向上にもつながる集団活動になります。
シードリーフ神栖では毎日、理学療法士、言語聴覚士、スタッフの皆様が一緒になって、こども達の為に考えた集団活動を実施しています。
集団活動はただ楽しいだけではなく、目的意識を持つことによって、楽しくアプローチしたい部分に働きかけることができる集団活動へと変えることができます。
「楽しさ」を大事にして今後も集団活動を考えいきたいですね。
シードリーフ神栖では随時、見学、体験なども受け付けております。
ご質問等がありましたらお気軽にお問合せ下さい。
療育の様子(手足育、集団活動)
教室の毎日
25/05/06 15:38
