みなさん、こんにちは。久々に土曜日(=学習の日)バージョンです。
今月から学年が上がり、みんな成長しているのが見て取れます。
昨年の今頃は、来所後勉強道具の用意や着席までに時間を要したり、
着席してもなかなか学習を開始できない子たちもいましたが、
今では全員素早く行動することができるように。
気づいたら筆記用具や宿題・ドリルを用意し、
開始の挨拶をする前に始めていることも珍しくありません。
毎年、子どもたちの成長ぶりに驚き、みんなどんどん良くなっていくなぁと嬉しくなります。
(子どもたちが成長するにつれ、自分はどんどん歳をとっているんだよなぁとも感じてしまいます。(苦笑)
自由時間には、一緒に野球や鬼ごっこをすることもあり、
常に体を動かせるように、自分自身も健康管理・運動を心がけています!)
今日の午前の部の自由時間は、
鬼ごっこなどで走り回る子はいなく、
レゴ・折り紙・ボールゲームの3つのグループに分かれて、
静かに遊んでくれて助かりました! (写真参照)
今後も子どもたちの成長を見届けるとともに、
成長の一助となるよう、
がんばって行きマッスル!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
土曜日「学習タイム」
教室の毎日
25/05/07 08:35
