ベイブレード風のコマを作って
皆で遊びました👋🏻💫
自由に飾り付けをしながら、コマ作りです🤚🏻
「自分のコマを見失わないように」という
目印の意味合いもありますが、
「これは自分の物」と感じることが出来るので
自分の持ち物に愛着を持つことが出来ます💁🏻♀️
コマは回ると模様が変わるよね💫
回しながら、
シールを貼り付ける子もいましたよ 👀🌟
良い着眼点✨
さあ!いよいよコマ回しだ😀
軸に紐を巻き
紐が抜けてしまわないように
先を押さえながら巻いていくのは、
思ったより難しい😥💦
手指の巧緻性を高め、手と目の協応性も育てています💁🏻♀️
「紐を短く持つと巻きやすいよ」
「コマを回すと巻きやすいよ」
アドバイスを聞きながら、
時には支援者と一緒に、
みんな頑張って練習しました💪🏻
1人で回せた時の嬉しさは、ひとしお🥰
さぁ、ついに
みんなで勝負!!です🎉
みんなでの対戦は、
「せーのっ」という掛け声に合わせ💬
みんなで同時に
紐を引かなければなりません⌛
合図に反応して行動出来る、集中力を養います💁🏻♀️
プログラムは大盛り上がり🥇🥈🥉
プログラム以外の日も、
コマ対決をした子ども達でした🤩💥
ベイブレード風👋🏻💫コマ
教室の毎日
25/07/12 17:10
