6月10日「時の記念日」にちなんで⌚
時計を作りました⏲️
紫陽花の花の盤に🌸
針がカタツムリの時計です🐌
見本を確認しながら、
インデックスの数字と花の装飾を貼ります🤚🏻🌸
模倣力は、言語・身体・社会性…
いろいろな発達スキルの基礎ですよね💁🏻♀️
模倣力が高まると、
集団行動での理解もスムーズになるますよ💁🏻♀️
みんな、よーく見本を見ていました👀
元々貼ってある数字や花を見て、
残りのパーツを 間にバランスよく貼り🤚🏻
時計を完成させます⏰
全体を見渡して
「どこに貼る?」と考える🤔
視覚情報を整理して、
空間認識力が養われます💁🏻♀️
時計ひとつでも、目に入る情報量は沢山で💥
混乱して、どこに貼って良いか?
分からなくなる子も😣💦
そんな時は、
支援者が手で余計な部分を隠すと
正しい場所に貼ることが出来ました😄💮
みんな、
とっても可愛い時計が完成しました☺️💕
🌸あじさい時計⏰
教室の毎日
25/07/07 09:14
