児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

LITALICOジュニア心斎橋教室

近隣駅: 心斎橋駅、長堀橋駅 / 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3-2-22 麻綱ビル903号室
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7485

ご利用を検討中の方へ!

教室の毎日
こんにちは!LITALICOジュニア心斎橋教室です!


本日は、LITALICOジュニアのサービスをご検討されている方向けの
「体験授業」についてご紹介します!


体験授業では
🌟ご家庭や学校での様子やお子さまの成長について不安に思われていることなどお気軽にご相談いただく
🌟児童発達支援のサービスをお探しの方に、教室の様子や授業の進め方などを体感していただく
といったことができるようになっております。



①体験授業の流れ
②申し込み方法(受付状況)をご紹介します!


体験授業の流れーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

👂事前ヒアリング → 🌈体験授業(15分~20分) →  🌱フィードバック・プラン提案 の流れで実施します。

👂事前ヒアリング
事前にお聞き取した課題に合わせて、ねらいに授業内容を設定します。


🌈体験
お子さまの好き・興味関心のあるものを取り入れ、たのしく取り組めるよう工夫します。

保護者さまはモニターで授業の様子を見ることができます。
お子さまの様子だけでなく、スタッフの声掛けや行動の促し方など、
ご家庭でも取り入れられる工夫をリアルタイムで見られます。


🌱担当スタッフから指導のねらいやお子さまのアセスメント内容などをフィードバックと
保護者さまのご希望も含め、お子さまの支援方針をご相談・ご提案させていただきます。


②申し込み方法ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.お問い合わせ・ご相談
お電話またはWEBフォームより受け付けております。
0120-974-763(平日10:00~17:00/祝日除く)
(プロフィールのリンクより資料請求・体験授業希望などお問い合わせ可能です)

2.ご希望のヒアリング、お申込み方法のお伝え
サービスに関するお問い合わせや教室のご案内はもちろん、
子育ての悩みにも対応できますのでお気軽にご相談ください。

3.体験授業のご案内(教室よりご連絡します)
各教室によって待機人数が異なりますが、クラスの空きがある場合、
体験授業や面談をご案内いたします。


よくある質問ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
□子どもが授業についていけるか不安です。
⇒一人ひとりのお子さまに合わせた指導プランを作成して指導をおこなっています。
課題を抱えたお子さまにも個別に向き合い、
特性のあるお子さまや自閉症・ADHDなどの診断のあるお子さまにも無理なく通ってもらっています。
保護者さまにも指導の目的や方法を説明し、十分ご納得いただいた上で授業を進めていきます。

□体験授業をしたら、必ず入会しなくてはいけませんか?
⇒そのようなことは一切ありません。
教室の様子や授業の進め方などを体感し、ご検討ください。

□体験授業・教室見学は、いつできますか?
⇒心斎橋教室では平日・土日に関わらず、見学・体験授業を実施しておりますが、
ご利用状況によりすぐにご案内ができない場合がございます。
教室ごとに実施状況異なりますので、詳しくは、
お問い合わせフォームもしくはLITALICOジュニアお問い合わせ窓口へお問い合わせください。

LITALICOジュニアお問い合わせ窓口
0120-974-763(平日10:00~17:00/祝日除く)

最後まで読んでいただきありがとうございました。
児童発達支援やLITALICOジュニアについて
話しだけでも聞いてみたい、実際の指導はどんな感じなんだろう?
家の近くに教室はあるのかな?通える枠は空いているの?などあれば、お気軽にお問い合わせくださいね。
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

LITALICOジュニア心斎橋教室

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。