児童発達支援事業所

LITALICOジュニア心斎橋教室

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7485
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
LITALICOジュニア心斎橋教室 LITALICOジュニア心斎橋教室
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ


お子さまの「できた」「楽しい」を大切に、専門的な発達支援のアプローチで成長をサポート

・ 「心斎橋駅」1番出口より徒歩6分
・ご家庭での関わり方が分かる保護者さま向けサポートも充実
・保育所等訪問支援
教室の空き状況や無料体験については、以下よりお問い合わせください!

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

LITALICOジュニア心斎橋教室/プログラム内容
お子さまの特性やスキルなど丁寧にアセスメントします。
行動分析の結果をもとに専用の個別支援計画を作成し、課題の優先順位をつけて目標を立て、一人ひとりの学び方を考えます。

■個別指導
ニーズに合わせて、手先の運動やSSTなど個別課題を実施。

■集団活動
学齢等が異なるお子さまたちと一緒に過ごし、さらに実生活に近づけて支援。
安心安全な環境の中で楽しく過ごせるよう、机上課題や体を動かす運動など多様な活動を行います。

■園・学校生活
お子さまが通う園や学校等に支援員が訪問する「保育所等訪問支援」を実施。
ご希望に応じて園や学校と連携を行い、集団生活をサポート!

スタッフの専門性・育成環境

LITALICOジュニア心斎橋教室/スタッフの専門性・育成環境
高い専門性と指導品質で、累計2万名以上のお子さまをサポートしてまいりました。 ※

■有資格者が150名以上在籍
言語聴覚士や作業療法士など有資格者が在籍。※

■独自のスキルリストと専門教材
発達段階を詳細に把握し、一人ひとりに最適な支援計画を立てるため独自のスキルリストを活用。
お子さまの特性や興味に合った支援のため、約1万点以上の教材も開発しています。

■発達障害児支援専門家監修
LITALICOジュニアのプログラムや指導員研修は、発達障害児支援専門家・井上雅彦教授(鳥取大学大学院)や田中康雄医師(北海道大学名誉教授)に監修頂いています。

※2024年4月時点

その他

LITALICOジュニア心斎橋教室/その他
ご家族でお子さまの成長をサポートし、保護者さまご自身のお悩みを一緒に考えることも大切にしています。

■スマホで指導をリアルタイム視聴
どのような支援や関わり方が行われているのか、お子さまはどのように過ごしているのかご覧いただくことができます。

■保護者さまと振り返り
1日の様子を指導員より説明します。お悩みやお困りもご相談いただくことができます。

■ペアレントトレーニング
応用行動分析学をベースとした具体的な関わり方を学ぶプログラムで、ご家庭に合わせて具体的な対応方法を一緒に考え、実践できるようサポートします。
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7485

ブログ

( 154件 )

パペットを使った遊びについて✨

こんにちは!LITALICOジュニア心斎橋教室です。 突然ですが皆さま、お子さまの好きなものや好きな玩具は何ですか? おままごと、電車、ブロック、お人形、戦いごっこ、などなど様々な遊びや玩具が浮かぶのではないでしょうか。 では、なぜそれらが好きなのでしょうか。 ごっこ遊びが好きなのか、走るものが好きなのか、組み立てるのが好きなのか・・・何の要素に惹かれているのかは、人それぞれです。 LITALICOジュニアでは『好き』の要素を見つけて、新しい『好き』を増やしていきます。 そして「大好きな玩具で遊べるのなら!」と、苦手な課題が頑張れちゃうのであれば、とっても素敵なこと! お子さまにとって、玩具ってとっても偉大なんです。 さて、本日は心斎橋教室の『パペット』を使ったプログラム例をご紹介しようと思います! ◇パペット遊び:お店屋さんやおままごと/おうちごっこ/お医者さんごっこ等 ◇実際の例:パペットを使用して、いろいろなごっこ遊びをしています。またパペットを赤ちゃんに見立ててお世話する様子も。 パペットがあることで、少しみんなの前で話しにくいことも、パペットを介してお話することでお話しやすいお子さまもいらっしゃいます! LITALICOジュニアには、オリジナル教材の他にも、各教室に玩具をたくさん揃えています。 車が好きなお子さまも、かわいいキャラクターが好きなお子さまも、きっと好きなものが見つかるのではないでしょうか。 『好き』を増やして、興味を広げながら、一緒に楽しく指導に取り組んでいきましょう! ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア心斎橋教室では、2024年度9月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア心斎橋教室/パペットを使った遊びについて✨
教室の毎日
24/09/17 14:36 公開

恐竜で遊ぼう🦕

こんにちは!LITALICOジュニア心斎橋教室です。 突然ですが皆さま、お子さまの好きなものや好きな玩具は何ですか? おままごと、電車、ブロック、お人形、戦いごっこ、などなど様々な遊びや玩具が浮かぶのではないでしょうか。 では、なぜそれらが好きなのでしょうか。 ごっこ遊びが好きなのか、走るものが好きなのか、組み立てるのが好きなのか・・・何の要素に惹かれているのかは、人それぞれです。 LITALICOジュニアでは『好き』の要素を見つけて、新しい『好き』を増やしていきます。 そして「大好きな玩具で遊べるのなら!」と、苦手な課題が頑張れちゃうのであれば、とっても素敵なこと! お子さまにとって、玩具ってとっても偉大なんです。 さて、本日は心斎橋教室の『恐竜』を使ったプログラムの一例を紹介しようと思います! ◇恐竜おもちゃでの遊び:戦い遊び/恐竜かくれんぼ等 ◇恐竜のここが好き:「かっこいい」「色んな種類がいる」等 ◇心斎橋教室では恐竜を使って、かくれんぼをしたり、戦いごっこをしたりしています。その中で、お互いにルールを決めたり約束を守ったりすることができるようになったり、知っている恐竜のお話をしてお子さま同士が盛り上がったりする様子も見られます!✨ LITALICOジュニアには、オリジナル教材の他にも、各教室に玩具をたくさん揃えています。 車が好きなお子さまも、かわいいキャラクターが好きなお子さまも、きっと好きなものが見つかるのではないでしょうか。 『好き』を増やして、興味を広げながら、一緒に楽しく指導に取り組んでいきましょう! ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア心斎橋教室では、2024年度9月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア心斎橋教室/恐竜で遊ぼう🦕
教室の毎日
24/09/17 14:34 公開

楽しい手遊びで指の分化もばっちり!手遊びプログラムのご紹介✋

こんにちは!LITALICOジュニア心斎橋教室です。 「グーチョキパーができない」「指数字が苦手」なんてお子さま、いらっしゃいませんか? 実際にお家で教えようとしても、どうしたら習得してくれるのか、どうやって練習したらいいのか、悩んでしまいますよね。 1本1本の指を違う動きにさせることって、実はお子さまにはハイレベルなことでもあるんです。 心斎橋教室では、手遊びのように手指を使ったプログラムも実施しています。 ということで、本日は『手遊び』プログラムについて、一部ご紹介いたします! ◇手遊び:「はじまるよはじまるよ」「ぐーちょきぱー」「キャベツのなかから」等 ◇手遊びのメリット:リズム感がつく/言葉やコミュニケーション力に繋がる/指先が器用になる等 ◇実際の場面:活動が始まる前やみんなが準備している間の時間 手遊びを実施することで、みんなで歌って手を動かすことができて楽しめるとともに、他者に注目することができるため、次のお話を聞きやすい状況になります! LITALICOジュニアではお子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう、指導員が毎回計画を立て、より「心に火をつける」ことができる教材を選んで使用しています。 楽しみながら、お子さまの出来ることを一緒に増やしていきましょう! ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア心斎橋教室では、2024年度9月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア心斎橋教室/楽しい手遊びで指の分化もばっちり!手遊びプログラムのご紹介✋
教室の毎日
24/09/17 14:29 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 0件 )
作業療法士・保育士・幼稚園教諭・児童指導員・特別支援学校教諭・理学療法士・社会福祉士・精神保健福祉士・臨床心理士・臨床発達心理士・言語聴覚士・音楽療法士
写真のアイコン

写真

( 2件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

LITALICOジュニア心斎橋教室では、0歳~6歳(年長)のお子さまを対象とした児童発達支援をおこなっています。
お子さまの発達のこと、子育てのことでお悩みの方は、ご相談だけでも承っておりますので是非お気軽にお問い合わせください!
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7485
地図のアイコン

地図

〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場3-2-22 麻綱ビル903号室
LITALICOジュニア心斎橋教室の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜17:00
備考
新規のご利用に関するお問い合わせ・お申し込みは、本社お問い合わせ窓口にて承っております。営業時間外のお問い合わせについては、Webフォームをご活用ください。
教室の営業時間については、LITALICOジュニアのHPをご確認ください。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

料金
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7485
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7485
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。