支援のこだわり
プログラム内容
集団生活に必要なスキルの向上を目指します。
〇食事 〇
お弁当を持参して頂き、完食出来る喜びや、食具を使う練習、 お友達と食べることで食事の楽しさを体感してもらいます!保育園での勤務経験のある保育士が1からサポートさせていただきます!
ご家庭でのお困りごともご相談ください!!
〇 排 泄 〇
お子さまの状況に合わせて、トイレトレーニングも行います。本人のスピードに合ったトレーニングのご提案を致します。
〇 A D L 〇
靴を履く・手を洗う・歯を磨く・食器を片付ける等の、毎日行う動作を作業療法士中心に、身に着けられるように支援します。
その他お困りごともご相談ください!
〇食事 〇
お弁当を持参して頂き、完食出来る喜びや、食具を使う練習、 お友達と食べることで食事の楽しさを体感してもらいます!保育園での勤務経験のある保育士が1からサポートさせていただきます!
ご家庭でのお困りごともご相談ください!!
〇 排 泄 〇
お子さまの状況に合わせて、トイレトレーニングも行います。本人のスピードに合ったトレーニングのご提案を致します。
〇 A D L 〇
靴を履く・手を洗う・歯を磨く・食器を片付ける等の、毎日行う動作を作業療法士中心に、身に着けられるように支援します。
その他お困りごともご相談ください!

スタッフの専門性・育成環境
◇スタッフの専門性
・作業療法士・理学療法士によるプログラム!
☞常勤として作業療法士と理学療法士が在籍。
個別療育をはじめ、集団プログラムを実施することでより一人一人に必要な動作を療育として行えます♫
食事や身辺自立、運動面でお困りの方はぜひご!
・児童指導員、保育士多数!
☞未就学ということで保育士はもちろん、児童指導員も多数在籍しています。
児童指導員は教員や心理系など様々な分野の職員が多く、多角的にアプローチしていきます。
・個々のカタチに!
☞一人一人環境も性格も違います。同じ療育であっても刺激が異なることも。日々の成長を共に寄り添わせてください!
・作業療法士・理学療法士によるプログラム!
☞常勤として作業療法士と理学療法士が在籍。
個別療育をはじめ、集団プログラムを実施することでより一人一人に必要な動作を療育として行えます♫
食事や身辺自立、運動面でお困りの方はぜひご!
・児童指導員、保育士多数!
☞未就学ということで保育士はもちろん、児童指導員も多数在籍しています。
児童指導員は教員や心理系など様々な分野の職員が多く、多角的にアプローチしていきます。
・個々のカタチに!
☞一人一人環境も性格も違います。同じ療育であっても刺激が異なることも。日々の成長を共に寄り添わせてください!

その他
作業療法士によるプログラムの様子!!
こちらはワニワニパニックで遊んでいる様子です。
ワニやハンマーも作業療法士手作り!
子どもの握りやすさ等を考慮して作成しています!
子どもたちは楽しんで遊んでいますが、
実は遊びながらもしっかりと機能訓練につながっています。
他にもモグラたたきなど楽しみながら参加できるプログラム多数!!!
こちらはワニワニパニックで遊んでいる様子です。
ワニやハンマーも作業療法士手作り!
子どもの握りやすさ等を考慮して作成しています!
子どもたちは楽しんで遊んでいますが、
実は遊びながらもしっかりと機能訓練につながっています。
他にもモグラたたきなど楽しみながら参加できるプログラム多数!!!

ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介

松江 里香(まつえ りか)
<児童発達支援管理責任者・保育士>
●意気込み●
お子様、保護者様の気持ちに寄り添う療育を一番に心掛けており、
一人一人と丁寧に関わることで信頼関係を築いていきたいと思っています。
安心してお子様を預けられる場所となるよう、しっかりとサポートさせていただきます。
お困りごとがあれば、いつでもご相談ください!
●一言●
楽しみながら様々なことに挑戦し、『できた』喜びを一緒に積み重ねていきましょう!
●趣味●
ピアノ、音楽鑑賞
愛猫とお昼寝
●意気込み●
お子様、保護者様の気持ちに寄り添う療育を一番に心掛けており、
一人一人と丁寧に関わることで信頼関係を築いていきたいと思っています。
安心してお子様を預けられる場所となるよう、しっかりとサポートさせていただきます。
お困りごとがあれば、いつでもご相談ください!
●一言●
楽しみながら様々なことに挑戦し、『できた』喜びを一緒に積み重ねていきましょう!
●趣味●
ピアノ、音楽鑑賞
愛猫とお昼寝

田中 優作(たなか ゆうさく)
〈指導員〉
●意気込み●
子ども達に寄り添って一緒に成長していきたいと思います。
子ども達が自立出来るようにサポートしていきます!
●趣味・特技●
水泳10年:どんな泳ぎもお任せあれ!!
ボクシング5年:フットワークの軽さは必見です(笑)
●一言●
最近子どもが生まれて嬉しい反面
家事育児に追われています('◇')ゞ
よろしくお願いいたします♪
●意気込み●
子ども達に寄り添って一緒に成長していきたいと思います。
子ども達が自立出来るようにサポートしていきます!
●趣味・特技●
水泳10年:どんな泳ぎもお任せあれ!!
ボクシング5年:フットワークの軽さは必見です(笑)
●一言●
最近子どもが生まれて嬉しい反面
家事育児に追われています('◇')ゞ
よろしくお願いいたします♪

風間 智恵(かざま ちえ)
<保育士・幼稚園教諭>
●意気込み●
保育の場⇨療育の場へと変え、てんてんの職員として3年半。
たくさんの子どもたちと出会い、一人ひとり、みんな違う。
そんな子どもたちとの向き合い方を模索しながら日々の積み重ねの中で療育を続けてきました。
【自分で考え自分で選択し、困った時は助けをかりる】そんな力を子どもたちが身につけられるように少しでもお役に立ちたいです!!
●一言●
皆さんとの出会いを大切にしながら一緒に楽しい時間を過ごしたいです〜♫
●趣味●
絵本集め・地元飯グルメ旅
●意気込み●
保育の場⇨療育の場へと変え、てんてんの職員として3年半。
たくさんの子どもたちと出会い、一人ひとり、みんな違う。
そんな子どもたちとの向き合い方を模索しながら日々の積み重ねの中で療育を続けてきました。
【自分で考え自分で選択し、困った時は助けをかりる】そんな力を子どもたちが身につけられるように少しでもお役に立ちたいです!!
●一言●
皆さんとの出会いを大切にしながら一緒に楽しい時間を過ごしたいです〜♫
●趣味●
絵本集め・地元飯グルメ旅

相模 満優(さがみ まゆ)
<児童指導員>
●振り返り●
2023年2月からてんてんで勤務しています♫
前職では小学校1~3年生の放デイで勤務
していました!
●意気込み●
前職での経験を活かしながら、まずは子どもたちと
仲良く信頼関係を築いていきたいと思います。
てんてんでの活動を通して、みんなと「できた!」を
共有して一緒に喜びあいたいです°˖✧
●一言●
子どもたちと楽しい時間を過ごして、
将来のためになるような支援をしていけるように
頑張ります!!
よろしくお願いいたします♫
●振り返り●
2023年2月からてんてんで勤務しています♫
前職では小学校1~3年生の放デイで勤務
していました!
●意気込み●
前職での経験を活かしながら、まずは子どもたちと
仲良く信頼関係を築いていきたいと思います。
てんてんでの活動を通して、みんなと「できた!」を
共有して一緒に喜びあいたいです°˖✧
●一言●
子どもたちと楽しい時間を過ごして、
将来のためになるような支援をしていけるように
頑張ります!!
よろしくお願いいたします♫

坂本 実生(さかもと みう)
<児童指導員>
●意気込み●
今年の4月に入社をしました。系列の事業所で3か月間の研修をして、7月からてんてんの配属になりました。
学生時代は、放デイでアルバイトをしていました!
この経験を生かして、子どもたちとは遊びの中で支援をしていきたいです😊
●一言●
最初は、子どもたちと仲良くなることから始めて、その上で社会的に自立できるようサポートができるように努めます!
頑張りますので、よろしくお願いします☆
●趣味●
食べること(激辛好きです‼)
●意気込み●
今年の4月に入社をしました。系列の事業所で3か月間の研修をして、7月からてんてんの配属になりました。
学生時代は、放デイでアルバイトをしていました!
この経験を生かして、子どもたちとは遊びの中で支援をしていきたいです😊
●一言●
最初は、子どもたちと仲良くなることから始めて、その上で社会的に自立できるようサポートができるように努めます!
頑張りますので、よろしくお願いします☆
●趣味●
食べること(激辛好きです‼)

水田 奏恵(みずた かなえ)
〈作業療法士〉
●意気込み●
様々な遊びの中で、楽しく体や手先・感覚などの発達を促し子供たちの「できた」という成功体験をたくさん積んでいき子供たちの自信に繋げていけるように支援していきます。
●一言●
子ども達に寄り添いながら一緒に楽しい時間を過ごしたいです♪
●趣味●
バレーボール、テレビを見ること
●意気込み●
様々な遊びの中で、楽しく体や手先・感覚などの発達を促し子供たちの「できた」という成功体験をたくさん積んでいき子供たちの自信に繋げていけるように支援していきます。
●一言●
子ども達に寄り添いながら一緒に楽しい時間を過ごしたいです♪
●趣味●
バレーボール、テレビを見ること

広田 さえ(ひろた さえ)
〈理学療法士〉
●意気込み●
前職では約5年間、病院勤務をしておりました!経験を生かしてさまざまなあそびを提供できればと考えています◎
職種柄、私自身あプログラムを提供する日は身体につかった活動を多く取り入れております
なにか身体のことでご心配な点がありましたらぜひご相談くださいね😄
●一言●
んてんに在籍して1年が経過しました!様々な子どもたちと関わっていく中で私自身も成長につながっています
これからもみんなで“楽しい”を第一にいろんな遊びを通して一緒に成長していきたいです!
●意気込み●
前職では約5年間、病院勤務をしておりました!経験を生かしてさまざまなあそびを提供できればと考えています◎
職種柄、私自身あプログラムを提供する日は身体につかった活動を多く取り入れております
なにか身体のことでご心配な点がありましたらぜひご相談くださいね😄
●一言●
んてんに在籍して1年が経過しました!様々な子どもたちと関わっていく中で私自身も成長につながっています
これからもみんなで“楽しい”を第一にいろんな遊びを通して一緒に成長していきたいです!

山本 奈美(やまもと なみ)
<保育士・幼稚園教諭>
●意気込み●
子どもたちと触れ合うことが好きで保育士という仕事に興味を持ち続けてきました。
特に個々の発達段階に応じた支援ができるよう日々学んでいます。子供たちが安心して自分らしく過ごせる環境をつくりひとりひとりの成長を支えることを」大切にしています。
●一言●
笑顔あふれる療育を提供できるようにしていきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
●好きなこと●
・ お笑いを見ること
・娘たちとのデート♥
●意気込み●
子どもたちと触れ合うことが好きで保育士という仕事に興味を持ち続けてきました。
特に個々の発達段階に応じた支援ができるよう日々学んでいます。子供たちが安心して自分らしく過ごせる環境をつくりひとりひとりの成長を支えることを」大切にしています。
●一言●
笑顔あふれる療育を提供できるようにしていきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
●好きなこと●
・ お笑いを見ること
・娘たちとのデート♥

柴田 宗樹(しばた もとき)
<保育士・幼稚園教諭>
●意気込み●
以前は児童発達支援センターで務めておりました。1度は別の職に勤めていたのですが、もう1度、子どもと関わる仕事をしたいと保育・療育の世界に戻ってきました。子どもたちと一緒に笑い合いながら、楽しい毎日を一緒に過ごしていけたらと思っています。
●一言●
子ども達とたくさん遊び、笑い『 楽しい 』と思える経験を一緒にたくさんできたらと思っています!
●趣味●
野球・・・小学生のころから9年間野球をしていて、現在も少年野球のコーチを務めています‼
●意気込み●
以前は児童発達支援センターで務めておりました。1度は別の職に勤めていたのですが、もう1度、子どもと関わる仕事をしたいと保育・療育の世界に戻ってきました。子どもたちと一緒に笑い合いながら、楽しい毎日を一緒に過ごしていけたらと思っています。
●一言●
子ども達とたくさん遊び、笑い『 楽しい 』と思える経験を一緒にたくさんできたらと思っています!
●趣味●
野球・・・小学生のころから9年間野球をしていて、現在も少年野球のコーチを務めています‼
施設からひとこと
地図
〒530-0043 大阪府大阪市北区天満1丁目13-9 クォーターハイツ1階
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 09:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 09:00 ~ 18:00 |
水 | 09:00 ~ 18:00 |
木 | 09:00 ~ 18:00 |
金 | 09:00 ~ 18:00 |
土 | 09:00 ~ 18:00 |
日 | 09:00 ~ 18:00 |
祝日 | 09:00 ~ 18:00 |
長期休暇 | 09:00 ~ 18:00 |
備考 | サービス提供時間:10:00-17:00 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒530-0043 大阪府大阪市北区天満1丁目13-9 クォーターハイツ1階 |
---|---|
URL | https://tenten.liberala.co.jp |
電話番号 | 050-3196-1671 |
近隣駅 | 大阪城北詰駅・天満橋駅・大阪天満宮駅・南森町駅・大阪ビジネスパーク駅・桜ノ宮駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害・重症心身 |
受け入れ年齢 | 未就学 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・作業療法士・理学療法士・児童指導員 |
支援プログラム | 感覚統合療法・作業療法・理学療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育・集団療育・預かり支援 |
送迎サポート | 大阪市内送迎あり |
料金 |
児童福祉法に準じます。 前年度世帯所得により、自己負担上限月額は0円/4,600円/37,200円のいずれかとなります。 |
この施設の近くにある駅から探す
この施設のある市区町村から探す
この施設のあるエリアから探す
この施設のある都道府県から探す
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。