支援のこだわり
プログラム内容
・運筆、読み書き、かず
発達段階に合わせて、運筆、ことばや文字、数の扱いを学びます。机の上で作業する練習になり、集中力を向上させます。就学時に座って授業を受けることに備え練習します。
・コミュニケーション
要求を他の人に上手に伝える方法や、遊びに参加するときのルールなどを学びます。
イライラ気分、感情の波、ストレスへの対処法として、環境調整の方法を探り、個別ワークを取り入れて支援します。
・日常生活訓練
着替え、くつ紐むすび、歯みがき等、日常生活に必要な動作を丁寧に練習します。
シール貼り、のり、ハサミ、食器(スプーン、フォーク、箸)など、手作業の練習を行います。
発達段階に合わせて、運筆、ことばや文字、数の扱いを学びます。机の上で作業する練習になり、集中力を向上させます。就学時に座って授業を受けることに備え練習します。
・コミュニケーション
要求を他の人に上手に伝える方法や、遊びに参加するときのルールなどを学びます。
イライラ気分、感情の波、ストレスへの対処法として、環境調整の方法を探り、個別ワークを取り入れて支援します。
・日常生活訓練
着替え、くつ紐むすび、歯みがき等、日常生活に必要な動作を丁寧に練習します。
シール貼り、のり、ハサミ、食器(スプーン、フォーク、箸)など、手作業の練習を行います。

スタッフの専門性・育成環境
専門職同士での意見交換など研鑽を重ね、特に行動面・心理面での手厚い支援を目指してまいります。
日々の朝礼ミーティングで、
・お子さんへの関わり方
・学習/療育課題
・送迎方法
・イベント内容
といった当日のスタッフの動きを都度確認しています。
保育士、児童指導員(教員)、心理担当職員が、それぞれの経験や専門知識を持ち寄り、支援内容に対する意見を出し合っています。
日々の朝礼ミーティングで、
・お子さんへの関わり方
・学習/療育課題
・送迎方法
・イベント内容
といった当日のスタッフの動きを都度確認しています。
保育士、児童指導員(教員)、心理担当職員が、それぞれの経験や専門知識を持ち寄り、支援内容に対する意見を出し合っています。

その他
🌱まなびふたばの1日🌱
1:来所・健康観察
保育園・幼稚園・学校・いきいき・ご自宅など、指定の待ち合わせ場所にお迎えに行きます。
保護者様自身での送り迎えもOKです。
連絡袋を出してもらい、手洗い・検温を促します。
2:学習タイム
準備ができたらすぐ、学習時間に入ります。
お子様の段階に沿った課題や、学校からの宿題に取り組みます。
3:遊び・余暇
学習の後は自由時間です。
友達と交流しても良いですし、一人でゆったり過ごすこともできます。
4:個別療育
自由時間中のお子様に一人ずつお声がけし、SSTなどの個別ワークを職員と行います。
5:出発
1:来所・健康観察
保育園・幼稚園・学校・いきいき・ご自宅など、指定の待ち合わせ場所にお迎えに行きます。
保護者様自身での送り迎えもOKです。
連絡袋を出してもらい、手洗い・検温を促します。
2:学習タイム
準備ができたらすぐ、学習時間に入ります。
お子様の段階に沿った課題や、学校からの宿題に取り組みます。
3:遊び・余暇
学習の後は自由時間です。
友達と交流しても良いですし、一人でゆったり過ごすこともできます。
4:個別療育
自由時間中のお子様に一人ずつお声がけし、SSTなどの個別ワークを職員と行います。
5:出発

ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介

平優希(たいら ゆうき)
【心理担当職員】
まなびふたばを卒業した後の、未来の人生を見据えた支援を行ってまいりたいと考えております。今までの経験や知識を基に、心理職の視点で、お子様と保護者様に支援・療育を行えるよう努めてまいります。
☆資格・免許
公認心理師
精神保健福祉士
認定心理士
認定心理士(心理調査)
SST普及協会初級研修(SST初級リーダー)修了
まなびふたばを卒業した後の、未来の人生を見据えた支援を行ってまいりたいと考えております。今までの経験や知識を基に、心理職の視点で、お子様と保護者様に支援・療育を行えるよう努めてまいります。
☆資格・免許
公認心理師
精神保健福祉士
認定心理士
認定心理士(心理調査)
SST普及協会初級研修(SST初級リーダー)修了

柳生有香子(やぎゅう ゆかこ)
【児童発達支援管理責任者】
一人ひとりのお子さまの良いところを認め、自信を育む関わりを大切にしています。
ふたばでの活動が、お子さまの将来に役立つ有意義な経験となるよう全力でサポートしてまいります。
☆資格・免許
保育士・幼稚園教諭免許
児童発達支援管理責任者研修(基礎研修)修了
強度行動障がい支援者養成研修(実践研修)修了
一人ひとりのお子さまの良いところを認め、自信を育む関わりを大切にしています。
ふたばでの活動が、お子さまの将来に役立つ有意義な経験となるよう全力でサポートしてまいります。
☆資格・免許
保育士・幼稚園教諭免許
児童発達支援管理責任者研修(基礎研修)修了
強度行動障がい支援者養成研修(実践研修)修了

熊手悦子(くまて えつこ)
【保育士】
楽しむ時は子ども目線で、見守る時はおおらかな大人目線で。 子ども達の興味と個性を引き出し、膨らませていけるように心がけます。
☆資格・免許
保育士免許・幼稚園教諭免許
小学校教諭免許
強度行動障がい支援者養成研修(実践研修)修了
上級心理カウンセラー
楽しむ時は子ども目線で、見守る時はおおらかな大人目線で。 子ども達の興味と個性を引き出し、膨らませていけるように心がけます。
☆資格・免許
保育士免許・幼稚園教諭免許
小学校教諭免許
強度行動障がい支援者養成研修(実践研修)修了
上級心理カウンセラー

髙尾奈央(たかお なお)
【児童指導員】
子どもたちの「できた!」を一緒に喜びながら、成長のお手伝いができたらと思います。お子さまからも保護者さまからも、この先生なら何でも話したいと思ってもらえるような先生をめざしてまいります!
☆資格・免許
中学校教諭免許
高等学校教諭免許
子どもたちの「できた!」を一緒に喜びながら、成長のお手伝いができたらと思います。お子さまからも保護者さまからも、この先生なら何でも話したいと思ってもらえるような先生をめざしてまいります!
☆資格・免許
中学校教諭免許
高等学校教諭免許

新井敦之(あらい あつし)
【児童指導員】
子どもたちが何か一つでも出来ることが増え、自信を持つことが出来る様に支援していきたいと思っています。
子ども達が安心・安全に過ごせる場所であれるよう務めていきます。
☆資格・免許
中学校教諭免許
高等学校教諭免許
ITパスポート
MOS specialist・Expert
子どもたちが何か一つでも出来ることが増え、自信を持つことが出来る様に支援していきたいと思っています。
子ども達が安心・安全に過ごせる場所であれるよう務めていきます。
☆資格・免許
中学校教諭免許
高等学校教諭免許
ITパスポート
MOS specialist・Expert

梶本光(かじもと ひかる)
【児童指導員】
子どもたち一人ひとりに寄り添った支援をしていきたいと思っています。
ふたばで快適に過ごせるように、安心できる居場所作りを目指します!
☆資格・免許
中学校教諭免許
子どもたち一人ひとりに寄り添った支援をしていきたいと思っています。
ふたばで快適に過ごせるように、安心できる居場所作りを目指します!
☆資格・免許
中学校教諭免許

仁井戸崇(にいど たかし)
【運営管理責任者・児童指導員】
算数・数学が得意分野なので、学校の宿題をはじめとした学習支援はおまかせください!
子どもたちが楽しく過ごせるように明るい雰囲気作りを心がけていきたいと思います。
カードゲーム、ボードゲームも大好きなので余暇時間を一緒に楽しみましょうね!
☆資格・免許:
中学校教諭免許
高等学校教諭免許
強度行動障がい支援者養成研修(実践研修)修了
算数・数学が得意分野なので、学校の宿題をはじめとした学習支援はおまかせください!
子どもたちが楽しく過ごせるように明るい雰囲気作りを心がけていきたいと思います。
カードゲーム、ボードゲームも大好きなので余暇時間を一緒に楽しみましょうね!
☆資格・免許:
中学校教諭免許
高等学校教諭免許
強度行動障がい支援者養成研修(実践研修)修了

赤松真帆(あかまつ まほ)
【児童指導員】
子ども達に寄り添った支援をモットーに、一人ひとりの小さな変化にも気付けるように関わっていきたいと思っております!
☆資格・免許
児童指導員任用資格
子ども達に寄り添った支援をモットーに、一人ひとりの小さな変化にも気付けるように関わっていきたいと思っております!
☆資格・免許
児童指導員任用資格

アルバイトスタッフ
【児童指導員】
☆資格・免許
中学校教諭免許
☆資格・免許
中学校教諭免許
施設からひとこと
地図
〒530-0045 大阪府大阪市北区天神西町6番7号 VENZAITEN BLDG. OSAKA 1階
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 19:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 19:00 |
水 | 10:00 ~ 19:00 |
木 | 10:00 ~ 19:00 |
金 | 10:00 ~ 19:00 |
土 | 10:00 ~ 19:00 |
日 | 10:00 ~ 19:00 |
祝日 | 10:00 ~ 19:00 |
長期休暇 | 10:00 ~ 19:00 |
備考 |
夏季休業 8月13日・14日・15日 年末休業 12月29日・30日・31日 年始休業 1月1日・2日・3日・4日 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒530-0045 大阪府大阪市北区天神西町6番7号 VENZAITEN BLDG. OSAKA 1階 |
---|---|
URL | https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ |
電話番号 | 050-3187-3590 |
近隣駅 | 大阪天満宮駅・南森町駅・北浜駅・なにわ橋駅・淀屋橋駅・大江橋駅・天満橋駅・天満駅・扇町駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 臨床心理士・臨床発達心理士・保育士・幼稚園教諭・精神保健福祉士・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・遊戯療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援 |
送迎サポート |
ご家庭の希望の時間帯に合わせて送迎します! 大阪市内、車で片道約15分以内(例:北区、都島区、中央区、福島区など)を目安に送迎させていただいております。 遠方からのご利用の場合は、近隣駅や中間地点までの送迎等、要相談にて対応しております。 |
料金 |
児童福祉法に基づく利用料を請求しております。 その他活動費などは、特に頂いておりません。 |
現在の利用者 (障害別) |
自閉スペクトラム症/ADHD/知的障害/発達の気になるお子様 |
現在の利用者 (年齢別) |
未就学児(幼稚園・保育園) 7名 小学生 35名 中学生 3名 高校生 4名 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。