児童発達支援事業所

児童発達支援 COLLE COLOR PETIT(コレカラ ぷち)

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3032-3956
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
児童発達支援 COLLE COLOR PETIT(コレカラ ぷち) 児童発達支援 COLLE COLOR PETIT(コレカラ ぷち)
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

♪現在空きがあります。見学・体験募集しております♪
土日祝ご利用可能、送迎あり

言語聴覚士、保育士をはじめ経験豊富なスタッフが在籍しております。
お気軽にお問合せください。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

児童発達支援 COLLE COLOR PETIT(コレカラ ぷち)/プログラム内容
✰平日プログラム
【言語療育】言語聴覚士常駐
話す・聞く・読むチカラ
絵本読み聞かせ、絵カード、構音訓練など

【運動療育】
粗大運動・微細運動の体づくり
サーキットトレーニング、公園遊び、スプーン・お箸・ハサミ等の練習

【SST/LST】ソーシャルスキルトレーニング/ライフスキルトレーニング
コミュニケーションや日常生活動作
集団遊び、トイトレ等

【おけいこ】
就学準備などの学習
運筆、ひらがな・数字の読み書き、リトミックや歌などの余暇活動

✰土日祝イベント
クッキング、外出支援、工作、レクリエーション等季節に応じたイベントを実施!参観日、

スタッフの専門性・育成環境

児童発達支援 COLLE COLOR PETIT(コレカラ ぷち)/スタッフの専門性・育成環境
〇言語聴覚士、経験豊富な保育士が多数在籍(常駐)
〇経験豊富で専門知識を備えた職員が在籍しております。
〇発達検査などからABAやPECSを参考に、一人一人に合わせた支援・療育を提供しております。

◯ 新任職員へは10種類の社内研修に参加してもらっております。
 その他職員は外部研修への積極的な参加や資格取得の推奨に加え、月に一度の事業所内研修を行い、職員間での切磋琢磨を行っております。
 日々の振り返りは随時行い、それを専門性の向上に繋げて、長く働ける職場環境づくりに努めております。
 

その他

児童発達支援 COLLE COLOR PETIT(コレカラ ぷち)/その他
~たくさんの色(COLOR)を集めよう(COLLECT)~

あたま・こころ・からだでの「できた!」という経験を色にたとえ、たくさんの色を集められるようにサポートし、ひとり1人の「コレカラ」に繋げてまいります。

◯保護者様向けには親子クラブやペアレントトレーニングを実施しています。
 地域や保護者様同士の交流、子育ての相談などもお受けしております。

◯ご家庭と連携をとりながら、温かい雰囲気でお子さまと歩みをともにさせていただけたらと思います。
 面談だけでなく、お子様のことで不安なことがありましたら随時ご相談も承っております。
電話で聞く場合はこちら:050-3032-3956

ブログ

( 88件 )

コレカラぷち🐣イベント【40】

こんにちは☀️こんばんは🌕 児童発達支援COLLE COLOR PETIT (コレカラぷち)です🐣 暑くなってきて先取り夏が感じられますね💦🥵体調に気をつけてお過ごしください🥰 5月24日(土) 外出支援 長居障害者スポーツセンター💪💨 今回は3階のコレカラのお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に行きました😊 他にもお客さんがいた為、最初待ち時間があったのですが、座って待つことが出来ました✨ トランポリンや橋のような遊具があり、みんなで並んで交代しながら何度も繰り返し遊びました😆様々なおもちゃが置いてある落ち着いて過ごせるスペースもあり、自分で遊ぶ場所を選んで過ごしました🌱 帰りはみんなお疲れモードで、車でぐっすり眠って帰りました🚗💤 5月25日(日)製作 ちぎり絵🌸 母の日のプレゼントをテーマにカーネションのちぎり絵を行いました💛 画用紙を小さくちぎり、のりを塗った台紙にペタペタ♪クレヨンで茎も描きました🌱 文字が描ける子はメッセージも添えてみました😌 小さくちぎるという動きは指先にしっかりと力を入れる必要があるので、いい刺激になったのではないかと思います✨また“誰かのために“という気持ちも大切にしていきたいです🥰 土日祝には様々なイベントや親子クラブ、食育も行っており楽しいイベント盛り沢山です☘️ まだまだご利用枠は空いてございますので、ご見学、体験受付中です💁‍♀️ お気軽にご連絡ください📞 🐣児童発達支援COLLE COLOR PETIT(コレカラぷち) 📍大阪市北区天満橋1−4−16クレール東天満2階 ☎️06-6867-7821 MAIL collecolor.petit@gmail.com

児童発達支援 COLLE COLOR PETIT(コレカラ ぷち)/コレカラぷち🐣イベント【40】
その他のイベント
25/06/04 11:04 公開

コレカラぷち🐣イベント【39】

こんにちは☀️こんばんは🌕 児童発達支援COLLE COLOR PETIT (コレカラぷち)です🐣 暑くなってきて先取り夏が感じられますね💦🥵体調に気をつけてお過ごしください🥰 5月17日(土) ミニブリトーづくり🌯 スペシャルおやつでミニブリトーを作りました⭐️今回は生地づくりから参加してもらいました!!材料をまぜてまぜて〜〜「おもいよ〜」「つかれたー!」などの声も聞こえてきました笑👂出来上がった生地に好きな具材をのせてもらいました☺️レタスやチーズ、ウインナー!など大人気な材料が勢揃いでしたよ🌼 自分でくるくると形にしてとっってもおいしそうなブリトーの完成でした🔥💯 5月18日(日)あわあわ遊び🫧🫧 日曜日はあわあわ遊びを行いました🫧小さいプールに泡をたっくさん作ってみんなでコップやスプーンで🥄すくって楽しみました🥰 夢中になりすぎて体中にあわあわが!!笑大人気で何度も何度も遊んでいました🐥手を洗っておしまいと言うと「たのしかった!」「またしたい!」と言ってくれました☘️☘️ みーんなとってもニッコニコの笑顔で楽しんでくれて良かったです💯✨ 土日祝には様々なイベントや親子クラブ、食育も行っており楽しいイベント盛り沢山です☘️ まだまだご利用枠は空いてございますので、ご見学、体験受付中です💁‍♀️ お気軽にご連絡ください📞 🐣児童発達支援COLLE COLOR PETIT(コレカラぷち) 📍大阪市北区天満橋1−4−16クレール東天満2階 ☎️06-6867-7821 MAIL collecolor.petit@gmail.com

児童発達支援 COLLE COLOR PETIT(コレカラ ぷち)/コレカラぷち🐣イベント【39】
その他のイベント
25/05/25 16:57 公開

コレカラぷち🐣イベント【38】

こんにちは☀️こんばんは🌕 児童発達支援COLLE COLOR PETIT (コレカラぷち)です🐣 気温も暖かくなり半袖のお子様も増えてきました🤩 ゴールデンウィークは皆様いかがお過ごしだったでしょうか? コレカラぷちでは毎日イベントや療育を行いました☺️ そのご様子を一部ご紹介したいと思います🤍 5月3日(土) 親子ヨガ🧘‍♀️🧘 4連休初日は、参観型のイベントとして親子ヨガを行いました! ヨガにはリラックス効果、愛着を育む効果があり、お母さん、お父さんと一緒に体を動かし楽しみました😆 中にはお子様はとても楽しく、お母さんお父さんがしんどいポーズも😓笑 保護者の方にも体を動かしていただきました! ヨガのあとはおやつタイム🍘いつもとは少し違ったおやつをみんなで食べお話の時間を設けました☺️ ご参加いただいた皆様ありがとうございました😊 5月4日(日)外出支援⭐️天王寺動物園🐰🐯🐟🦒 ゴールデンウィークの外出支援は天王寺動物園へ行きました🚗 人が多くいましたが、ルールを守ってちきんと回ることが出来ました! 水の中の動物🐧陸の動物🦒いつも本でみてる動物たちが目の前に!⭐️本の中より迫力満点で圧倒されていました🤩 5月5日と6日はことばの療育を中心に、製作やおやつ作りのイベントを行いました😋 土日祝には様々なイベントや親子クラブ、食育も行っており楽しいイベント盛り沢山です☘️ まだまだご利用枠は空いてございますので、ご見学、体験受付中です💁‍♀️ お気軽にご連絡ください📞 🐣児童発達支援COLLE COLOR PETIT(コレカラぷち) 📍大阪市北区天満橋1−4−16クレール東天満2階 ☎️06-6867-7821 MAIL collecolor.petit@gmail.com

児童発達支援 COLLE COLOR PETIT(コレカラ ぷち)/コレカラぷち🐣イベント【38】
その他のイベント
25/05/18 17:53 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 8件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・言語聴覚士
児童発達支援 COLLE COLOR PETIT(コレカラ ぷち)/有坂 麻里 (ありさか まり)
有坂 麻里 (ありさか まり)
運営管理責任者
【資格】
保育士
幼稚園教諭免許

 子どもたちが安心して過ごせる居場所づくりを心掛けます。
 コレカラでの活動を通して、子どもたちと一緒に成長していきたいと思っております!
児童発達支援 COLLE COLOR PETIT(コレカラ ぷち)/江口 佳寿子 (えぐち かずこ)
江口 佳寿子 (えぐち かずこ)
児童発達支援管理責任者
【資格】
介護福祉士
調理師免許

子ども達の笑顔を増やしていきたい。
できた!喜びを、どんどん増やしていき自分自身に自信を持つことが増えるように、支援していきたいと思います。
児童発達支援 COLLE COLOR PETIT(コレカラ ぷち)/竹内 千樺 (たけうち ちか)
竹内 千樺 (たけうち ちか)
【資格】
保育士
幼稚園教諭免許

子どもたちが安心できる居場所づくりを心掛けていきたいと思っております。子どもたち一人ひとり寄り添い、関わることで子どもたちとの信頼関係を築いていきます。
よろしくお願いいたします。
児童発達支援 COLLE COLOR PETIT(コレカラ ぷち)/奥山 葉乃華 (おくやま はのか)
奥山 葉乃華 (おくやま はのか)
【資格】
言語聴覚士

子供たちひとりひとりの個性を大切にし、「聞く・読む・話す・書く・計算する・推論する」に関わる能力の成長をお手伝いしていきたいと考えています。
児童発達支援 COLLE COLOR PETIT(コレカラ ぷち)/盧 沛愉(ろ はいゆ)
盧 沛愉(ろ はいゆ)
【資格】
児童指導員任用資格

大学院では、児童福祉を研究しておりました。研究を進める中で、周囲の大人の存在が子どもの成長に大きく影響することを感じました。子どもたちのやりたいという気持ちや個性を尊重し、興味や関心に寄り添いながら、子どもにとって適切な環境を整えられるよう、努めて参ります。
児童発達支援 COLLE COLOR PETIT(コレカラ ぷち)/藤木 郁穂(ふじき いくほ)
藤木 郁穂(ふじき いくほ)
【資格】
保育士
幼稚園教諭免許

保育士としての経験も活かしながら、子どもたち一人一人の出来るを広げるお手伝いをしていけたらと考えています。
また、子どもたちと、保護者様と一緒に喜びあえると嬉しいです!
児童発達支援 COLLE COLOR PETIT(コレカラ ぷち)/北岡 未羽 (きたおか みう)
北岡 未羽 (きたおか みう)
【資格】
保育士
幼稚園教諭一種免許

 子どもたちに寄り添いながら過ごしやすい環境を作り、1人1人との関わりを大切に一緒に成長していきたいです!
子どもたちの出来た!を沢山一緒に共有していきたいです!
児童発達支援 COLLE COLOR PETIT(コレカラ ぷち)/村松 愛梨 (むらまつ あいり)
村松 愛梨 (むらまつ あいり)
【資格】
保育士
幼稚園教諭二種免許
社会福祉主事任用資格

持ち前の明るさで子どもたちと共に様々な事に挑戦し、寄り添いながら自分自身も成長していきたいです。
子どもと一緒に毎日笑顔で過ごす中で「今日も楽しかった!明日も楽しみ!」と思えるような笑顔溢れる場所を作っていきたいです。
在籍スタッフをさらに表示する
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

✰collecolorについて✰
〜たくさんの色を集めよう〜
collecolor(コレカラ)では
あたま(考えること)
こころ(チャレンジする心)
からだ(基礎体力を養う)
を中心に 一人一人の「できた」という思い出を色(color)に例え、
たくさんの色を集められるように(collect)サポートして参ります。
電話で聞く場合はこちら:050-3032-3956
地図のアイコン

地図

〒530-0042
大阪府大阪市北区天満橋1-4-16-2F
児童発達支援 COLLE COLOR PETIT(コレカラ ぷち)の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜19:00
長期休暇
10:00〜19:00
備考
お電話・メールどちらもお気軽にご連絡くださいませ。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3032-3956
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
3人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3032-3956
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。