支援のこだわり
プログラム内容
学びの楽しさと喜びを知り、子どもの笑顔と能力を引き出します。「できた」と喜ぶ子どもの笑顔を大切にしています。
😊読み書き・算数の基礎学習
文字や数に慣れる、プリント学習
😊発語コミュニケーションスキル
気持ちを伝える、話す聞く
😊個々に合ったライフスキル
衣服の着脱、食事、排せつなど
😊クッキング・工作
お菓子作り、工作を楽しむ
😊自由遊びコミュニケーションスキル
自主性、遊びのルールを知る
ご利用時間は、60分、90分、半日と支援内容によって変わります。
幼稚園、学校、自宅への送迎もあります。
営業時間は9:30~17:30です。
😊読み書き・算数の基礎学習
文字や数に慣れる、プリント学習
😊発語コミュニケーションスキル
気持ちを伝える、話す聞く
😊個々に合ったライフスキル
衣服の着脱、食事、排せつなど
😊クッキング・工作
お菓子作り、工作を楽しむ
😊自由遊びコミュニケーションスキル
自主性、遊びのルールを知る
ご利用時間は、60分、90分、半日と支援内容によって変わります。
幼稚園、学校、自宅への送迎もあります。
営業時間は9:30~17:30です。

スタッフの専門性・育成環境
看護師、介護士、児童指導員、保育士が勤務しています。看護師による医療的な角度からの療育支援はエールダンジュの特徴であるといえます。
また、全スタッフが療育としての学習支援を理解しより良いサポートができるように学習指導研修をうけています。
中大江、開平小学校地区の情報をご利用者さまに発信できるように情報収集にも力をいれています。
また、全スタッフが療育としての学習支援を理解しより良いサポートができるように学習指導研修をうけています。
中大江、開平小学校地区の情報をご利用者さまに発信できるように情報収集にも力をいれています。

その他
学習支援を中心に行っていますが、それぞれの支援課題に合わせて様々な活動を行います。
土曜日には、クッキング、工作、野外活動など楽しく取り組みます。
主にクッキー作りは積極的に取りくんでいます。
同じことを何度もくり返し実習することで「できる」の自信と、「もっと上手に」と工夫し考える力を、「どのようにすれば結果はこうなる」という思考力を育てます。
個別と集団支援の両面から様々なアプローチを行います。
子どもたちとご家族さまにしっかり寄り添った支援を目指しています。どんな些細な事でも、無理かな?と思うことでも
ご相談ください。
土曜日には、クッキング、工作、野外活動など楽しく取り組みます。
主にクッキー作りは積極的に取りくんでいます。
同じことを何度もくり返し実習することで「できる」の自信と、「もっと上手に」と工夫し考える力を、「どのようにすれば結果はこうなる」という思考力を育てます。
個別と集団支援の両面から様々なアプローチを行います。
子どもたちとご家族さまにしっかり寄り添った支援を目指しています。どんな些細な事でも、無理かな?と思うことでも
ご相談ください。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介

小島 裕野
マスクをしていますが(笑)いつも優しく丁寧にお子様の反応を待ちながら指導していきます。
お子様の様子をじっくり観察しながら、遊びを通じて楽しみながら社会性のトレーニングや、学習支援していきます。
たくさん褒めてたくさんの笑顔をひきだし難しい事にも挑戦する力をつけれたらうれしいです。
お子様の様子をじっくり観察しながら、遊びを通じて楽しみながら社会性のトレーニングや、学習支援していきます。
たくさん褒めてたくさんの笑顔をひきだし難しい事にも挑戦する力をつけれたらうれしいです。
柳田 千重子
看護師・社会福祉士・中学校教諭等の資格を持ち、豊富な経験と知識で優しくサポート致します。
小島 美保
保育士。こども一人ひとりに丁寧にサポート致します。
それぞれの課題にやさしく寄り添います。
それぞれの課題にやさしく寄り添います。
小島 茂行
日本語教師です。
親御様の気持ちに寄り添いながら、どういう支援ができるのか、模索しています。子供たちには時に厳しく時に優しく、子供たちの未来を守りたいと思っています。
親御様の気持ちに寄り添いながら、どういう支援ができるのか、模索しています。子供たちには時に厳しく時に優しく、子供たちの未来を守りたいと思っています。
施設からひとこと
地図
〒540-0036 大阪府大阪市中央区船越町2-4-5 谷岡船越ビル1F
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 09:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 09:00 ~ 18:00 |
水 | 09:00 ~ 18:00 |
木 | 09:00 ~ 18:00 |
金 | 09:00 ~ 18:00 |
土 | 09:00 ~ 18:00 |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | ー |
備考 | お問い合わせ時間は時間外でも転送電話にてお伺いいたします |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒540-0036 大阪府大阪市中央区船越町2-4-5 谷岡船越ビル1F |
---|---|
電話番号 | 050-3503-6024 |
近隣駅 | 天満橋駅・北浜駅・谷町四丁目駅・堺筋本町駅・大阪天満宮駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・看護師・児童指導員 |
支援プログラム | 運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育 |
送迎サポート | お子様の送迎が困難な親御様がいらっしゃいましたら相談ください。 |
料金 | 別途昼食代200円がかかります。必要な利用者様のみ |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOメディア&ソリューションズの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOメディア&ソリューションズがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOメディア&ソリューションズは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOメディア&ソリューションズの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。