児童発達支援事業所

ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~ ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

児童発達支援では、発語、就学前などお子さまに合わせた音楽個別、言語聴覚士によることば個別があります。
放課後等デイサービスでは公文式学習を取り入れています。※株式会社公文教育研究会との契約に基づき、公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導のサポートを受けています。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~/プログラム内容
放課後等デイサービスでは公文式学習を取り入れ、基礎学力の向上を目指しています。

※株式会社公文教育研究会との契約に基づき、公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導のサポートを受けています。

コミュニケーションの向上やルールを守ること等の社会的スキルの獲得を目指すSSTに力を入れています。
リトミック、感覚あそび、製作、運動サーキット、机上課題など、豊富なプログラムを用意しています。

児童発達支援では、ことば音楽療法を用いた個別音楽療育を行っています。発語に向けたプログラムや就学に向けたプログラム等お子さまに合わせたプログラムをカスタマイズしています。

スタッフの専門性・育成環境

ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~/スタッフの専門性・育成環境
当事業所には言語聴覚士、作業療法士、保育士、幼稚園教員免許、中学校教員免許、高等学校教員免許等の教員免許所有者が多数在籍しております。

外部研修にも積極的に参加し、より良い支援を提供できるよう心掛けています。

ことば音楽療法認定教室です。ことば音楽療法士、リトミック指導者も在籍しています。
言語聴覚士による個別レッスン。
作業療法士による感覚統合プログラムを取り入れています。

放課後等デイサービスでは、公文式学習を導入しています。
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき、公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導のサポートを受けています。
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2938

ブログ

( 2143件 )
NEW

【北堀江】放デイ:公文📖 金魚制作

こんにちは✨ ハッピースマイル北堀江です😊 今日は 金魚制作についてお伝えします!!✨ まずは、公文📖です☘️ 皆、夏休み中の中でも 机に向かって 集中して取り組むことが できています👏✨ 時間を決めて 公文📖に取り組むことも 意識できるようになってきましたよ✨ 時間を決めることで だらだらと 公文📖をすることが減り 時間内で集中して 取り組めています😊 とても良いことですね!!✨ 次は、 金魚制作についてです☘️ 今回は ⭐手指の功緻性 ⭐集中力を養う ⭐指示理解 ⭐模制をする ⭐手指の力加減の調整 などをねらいとしています😊 工程は ①三角の折り紙(大)を折り四角にする(2枚) ②三角の折り紙(小)の金魚のしっぽを張り付ける ③花紙を4枚ねじり海藻を作る ④金魚鉢に金魚と海藻を貼り、周りをデコレーションする ①の工程は 折り紙の編と編を合わせる作業は 集中力が必要になります!!✨ 皆、しっかり指示を聞いて キレイに四角に折ることができていました👏✨ ③の工程は 手指の力加減の調整と手首と手指の動きが 重要になります!!✨ 力を入れ過ぎて 花紙をねじってしまうと 破けてしまったり 手指と手首をしっかり動かして ねじらないと 上手くねじることができません😅 少し難しい工程ではありましたが 破れることなく 上手にねじることができていました👏✨ ④の工程は 金魚と海藻を貼った後は 自由に色鉛筆を使って デコレーションしてもらいました😊✨ タコ🐙や小さい魚🐟️、金魚の餌などを 描いてくれましたよ👏✨ とても可愛い金魚鉢が 完成しました!!✨ ハッピースマイル北堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています♪ お気軽にご連絡ください🌱 *株式会社公文教育研究会との契約に基づき、公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。

ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~/【北堀江】放デイ:公文📖 金魚制作
放課後等デイサービス
25/08/04 10:51 公開
NEW

児童発達支援 もうじゅうがり🦁🎶

こんにちは! ハッピースマイル北堀江です🌈 今日は、 もうじゅうがりの活動についてお届けします🦁🎶 この活動では、 🌟指示を理解する 🌟集団に参加する 🌟体を動かすことを楽しむ をねらいとしています! もうじゅうがりは 保育園などでも行われている遊びですが、 今回は子どもたちが参加しやすいよう ルールを簡単にアレンジして行いました😀 「もうじゅうがりにいこうよ」という 掛け声と振り付けを楽しんだ後に、 指定された動物のお家に集まります🏠 まずは「もうじゅうがりにいこうよ」の 掛け声と振り付けを練習しました🎶 1フレーズずつ支援員に続いて歌います 支援員が拳を掲げながら 「もうじゅうがりにいこうよ♪」と言うと 子どもたちも真似して繰り返します✊🏻 さまざまな活動を行う中で 模倣がだんだん上手になってきている 子どもたちも多く、 掛け声を言うことはまだ難しくても 振り付けを真似しながら 楽しんで参加する姿が見られましたよ🤗 支援員が動物を指定すると、 子どもたちはすばやく移動することができていました✨ また、ルールがわかってきたら 動物になりきって移動することにも チャレンジしました😊 一生懸命ポーズをとる子どもたちの姿が とてもかわいかったですよ♡ 最後は、子どもたちに指示役をしてもらいました! 4匹の動物のイラストカードの中から 好きな動物を選んで みんなに伝えてもらいました📣 ことばで伝えるのが難しい場合も カードを見せてみんなに知らせてくれましたよ! みんな嬉しそうに指示役を引き受けてくれました🥰 このような活動の中で、 ルールを守って遊ぶことや お友だちと一緒に遊ぶことの楽しさを 知ってもらえればと思います⭐ よく頑張りました! ハッピースマイル北堀江では、 随時、見学・体験を受け付けております。 お気軽にお問い合わせください🌱

ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~/児童発達支援 もうじゅうがり🦁🎶
教室の毎日
25/08/04 10:14 公開
NEW

放デイ:公文📖 ジュース巻き巻きゲーム🍹

こんにちは! ハッピースマイル北堀江です🌼 今日はSSTの活動の様子をお伝えしたいと思います😊✨ ジュース巻き巻きゲーム🍹では、 🌟手と目の協応を促す 🌟手指の巧緻性を高める 🌟感情のコントロール などをねらいとしています☝️💫 まずは公文の様子から! 夏休みの宿題をしてから 来所し、疲れた様子を見せている子どももいます。 集中が続かない時には 側について一緒にしたり 目標時間を設定することで スピードアップしています😌 続いてSSTです! 今日行う勝ち負けのあるゲームは 夏らしさ満開の ジュース巻き巻きゲームをしたいと思います🍹 ジュースに見立てた毛糸を ラップの芯にくるくる素早く巻き付けます! お約束は ・箱やカップなどものを大切に使う ・毛糸を先に巻きおわった人の勝ち! ・「よーいどん」の合図で巻く です。 2人で対決です! まずは毛糸を巻く練習をしました🧶 毛糸が絡まらないように 意識を向けながら巻けています✨ 指先を使った細かい動きや 集中力が向上します! それでは本番です!2人ずつ よーいどん!! どんどん毛糸を巻きつけていきます😌 巻き終わったら 「おわった!」 まだ終えてないお友だちも 最後まで諦めず巻き、ゴール! 2人とも頑張りました👏 負けたお友だちは 「ガーン」と一言だけ言い 気持ちを切り替えることができました😊 全員ゲームを終えてから 「いつもお約束に入れてるけど 今日は入れてないの何でしょう?」と聞くと 「負けても怒らない、泣かない!」 とすぐ気づいていました✨ 普段よくお話聞いてくれてる証ですね♫ 今回わざとそのお約束を入れませんでした。 そして ・笑った顔 ・泣いた顔 ・怒った顔 の表情イラストを見せて どんな気持ちになったかを聞いてみました。 正直に泣いた顔や怒った顔に 手をあげる子もいました! 負けて悔しい、嫌だったと腹立つ 気持ちも当たり前の感情です。 しかし、負けてずーーーっと怒ってたら 周りの子もなんだか嫌な気持ちになってきますよね💦 負けたけどまあいっか! 次は頑張ろう!の気持ちになれたらいいね😊 とお話して今日の活動を終わります! ハッピースマイル北堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています♪ お気軽にご連絡ください🌱 *株式会社公文教育研究会との契約に基づき、公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。

ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~/放デイ:公文📖 ジュース巻き巻きゲーム🍹
放課後等デイサービス
25/08/02 11:09 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 0件 )
作業療法士・保育士・幼稚園教諭・児童指導員・特別支援学校教諭・社会福祉士・精神保健福祉士・言語聴覚士
写真のアイコン

写真

( 22件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

児童発達支援では音楽療育をメインに、個別療育、制作や運動などの集団療育を行っています。
放課後等デイサービスでは、公文式学習を取り入れ、学習だけでなく、おんがく、からだ作り、SSTなどの集団療育も行っています。
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき、公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導のサポートを受けています。
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2938
地図のアイコン

地図

〒550-0014
大阪府大阪市西区北堀江四丁目17番3号 リバーサイド北堀江201
ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
12:00〜18:00
11:00〜17:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2938
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
93人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3177-2938
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。