支援のこだわり
プログラム内容
学校の宿題の支援や、子供たちがやってみたいと思っていることをサポートします。
勉強も大事ですが、思いきり外で遊び、みんなで調理をしたり、当番を決めておやつの準備や掃除をします。
土日や長期休みには、少し遠くへ外出します。
勉強も大事ですが、思いきり外で遊び、みんなで調理をしたり、当番を決めておやつの準備や掃除をします。
土日や長期休みには、少し遠くへ外出します。

スタッフの専門性・育成環境
スタッフは、児童指導員、教員免許取得者、柔道整復師、介護福祉士、が配置されています。
各研修などへ参加することで、専門知識を学んでいます。
各研修などへ参加することで、専門知識を学んでいます。
その他
長期休みや土日は、遠出をして色々な所へ遊びに行きます。 公園のアスレチック等では、運動が苦手な子も職員のサポートで楽しく過ごせるよう対応します。
親御さんからの要望(学習サポートや運動等)があれば応えていくよう努力いたします。
親御さんからの要望(学習サポートや運動等)があれば応えていくよう努力いたします。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介

那須野 幸子
施設長・児童発達支援管理責任者の那須野です。

市川 雄樹
児童指導員の市川です。
児童発達支援管理責任者研修終了
児童発達支援管理責任者研修終了

桑原 和子
児童指導員の桑原です。

伊藤 加代子
児童指導員の伊藤です。

野本 幸男
専務理事の野本です。
施設からひとこと
地図
〒343-0041 埼玉県越谷市千間台西5-23-11
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 12:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 12:00 ~ 18:00 |
水 | 12:00 ~ 18:00 |
木 | 12:00 ~ 18:00 |
金 | 12:00 ~ 18:00 |
土 | 10:00 ~ 17:00 |
日 | 10:00 ~ 17:00 |
祝日 | 10:00 ~ 17:00 |
長期休暇 | 10:00 ~ 17:00 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒343-0041 埼玉県越谷市千間台西5-23-11 |
---|---|
電話番号 | 050-3627-8734 |
近隣駅 | せんげん台駅・大袋駅・武里駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 児童指導員 |
支援プログラム | 学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援 |
送迎サポート | ご自宅、学校等への送迎を行っています。 |
料金 | おやつ代:1回100円 教材費:200円 / 月 |
現在の利用者 (障害別) |
発達障害 12名 知的障害 9名 その他 4名 |
現在の利用者 (年齢別) |
未就学児 7 名 小学生 10 名 中学生 4 名 高校生 4 名 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOメディア&ソリューションズの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOメディア&ソリューションズがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOメディア&ソリューションズは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOメディア&ソリューションズの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。