児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

2025年4月1日新規オープン】【土日祝も◎】【見学・面談は募集中】児童発達支援・放課後等デイサービス でいじー

近隣駅: 谷町六丁目駅、松屋町駅 / 〒543-0011 大阪府大阪市天王寺区清水谷町10‐12アンビエンテ清水谷1F
24時間以内に33が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-2273

2025年4月1日新規オープン】【土日祝も◎】【見学・面談は募集中】児童発達支援・放課後等デイサービス でいじー 2025年4月1日新規オープン】【土日祝も◎】【見学・面談は募集中】児童発達支援・放課後等デイサービス でいじー
障害種別 発達障害 身体障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 言語聴覚士 児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA) TEACCH 感覚統合療法 言語療法 作業療法 理学療法 遊戯療法 音楽療法 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育 集団療育 預かり支援

2025年4月1日OPEN☆
個々に合わせて【集団】【個別】療育を行います!
運動・言葉・気持ち・生活・対人関係など、様々な視点からお子さま1人1人に合わせて支援をしていきます♪
土日祝はクッキングやクラフト等、様々なイベントを開催致しますよ★
施設見学・面談はお気軽にお問い合わせください♬

支援のこだわり

プログラム内容
でいじーでは【楽しく】【たくさんの「出来た」を経験し自信をつける】を大切にしております🌼

〇SST
 (気持ちのコントロール・コミュニケーション能力・ルールの理解など集団での過ごし方)
〇LST
 (トイレ・お着替え・食事練習などの生活をする上で必要なスキル)
〇運動療育
 (体幹トレーニング・感覚統合・手指の器用さ等)
〇創作活動
〇言語トレーニング
〇学習支援

でいじーではニーズによって、様々な経験や資格を持った指導員が個々に合わせて、『集団』もしくは『個別』で療育を実施させて頂きます✨
2025年4月1日新規オープン】【土日祝も◎】【見学・面談は募集中】児童発達支援・放課後等デイサービス でいじー/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
でいじーの職員は、保育施設や教育現場など前職の経験や豊富な知識があり、それぞれの経験を活かして日々の療育に取り組んでいます🌼

また、みんな子どもが大好きで、常にお子さまが楽しく通所できる雰囲気づくりを欠かしません✨

様々なお悩みにもお力添えが出来るように、定期的にミーティングや研修を重ねてより良い支の提供に努めています🍀

安全面や療育面は妥協せず、子どもたちが楽しく通いながら一歩ずつ成長できる場所を目指しています🎵
2025年4月1日新規オープン】【土日祝も◎】【見学・面談は募集中】児童発達支援・放課後等デイサービス でいじー/スタッフの専門性・育成環境
その他
毎週土・日・祝は様々な経験が出来るようにイベントを開催します🎉

お菓子作りや昼食づくりのクッキング、季節の製作、陶芸、動物園や水族館などの外出支援、映画鑑賞(SST)、運動などなど…

子どもたちが楽しく参加できるイベントを常に考えております✨

イベントに参加することによって引き出す力👇

🌼お友だちとのコミュニケーション能力の向上
🌼お友だちとの関わり方
🌼ルールやマナーの理解
🌼チャレンジ精神の向上
🌼好奇心や興味を引き出す

上記以外にも楽しみながら色々なスキルアップに繋がりますよ😊
2025年4月1日新規オープン】【土日祝も◎】【見学・面談は募集中】児童発達支援・放課後等デイサービス でいじー/その他
電話で聞く場合はこちら 050-1807-2273

ブログ

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員 言語聴覚士
スタッフ紹介
2025年4月1日新規オープン】【土日祝も◎】【見学・面談は募集中】児童発達支援・放課後等デイサービス でいじー/山野先生(やまのせんせい)
山野先生(やまのせんせい)
【運営管理責任者 / 児童発達支援管理責任者】

保育士
幼稚園教諭二種免許
相談支援従事者初任者研修

〇好きな食べ物
エビ🦐・パイナップル🍍

〇趣味
犬と戯れること🐶🎶

1人1人の気持ちに寄り添いながら同じ目線に立って関わることを大切にしてます😊
子どもたちにとってでいじーが、笑顔が絶えず楽しく成長できる場所となるように頑張りたいと思います✨
宜しくお願い致します🍀

2025年4月1日新規オープン】【土日祝も◎】【見学・面談は募集中】児童発達支援・放課後等デイサービス でいじー/岡本先生(おかもとせんせい)
岡本先生(おかもとせんせい)
【主任 / 保育士】

保育士
幼稚園教諭二種免許
強度行動障害支援者(基礎・実践)

〇好きな食べ物
イカ🦑・梅・牛タン🐄

〇趣味
USJに行くこと🌎🌟
 
運動療育を通してお子さまが楽しみながら成功体験を増やし、自信に繋がるよう支援致します🎀



2025年4月1日新規オープン】【土日祝も◎】【見学・面談は募集中】児童発達支援・放課後等デイサービス でいじー/三明先生(みあけせんせい)
三明先生(みあけせんせい)
【児童指導員】

小学校教諭一種免許
保育士
幼稚園教諭一種免許

〇好きな食べ物
麻婆豆腐

〇趣味
コピーバンドでライブをすること🎸🎤
カメラで人や風景を撮ること📷

子どもたちが楽しみながら成長していくことが出来るように支援します!

2025年4月1日新規オープン】【土日祝も◎】【見学・面談は募集中】児童発達支援・放課後等デイサービス でいじー/林先生(はやしせんせい)
林先生(はやしせんせい)
【保育士】

保育士

〇好きな食べ物
枝豆・チョコレート🍫

〇趣味
ステッカー集め✨

様々な経験を通して子どもの成長に繋げていき、「できた!」「したい!」を育てていきたいです🌼

2025年4月1日新規オープン】【土日祝も◎】【見学・面談は募集中】児童発達支援・放課後等デイサービス でいじー/野中先生(のなかせんせい)
野中先生(のなかせんせい)
【保育士】

保育士
幼稚園教諭一種免許

〇好きな食べ物
おすし🍣(はまち)

〇趣味
体を動かすこと
ゴルフ⛳に挑戦中✨

子どもたちが笑顔あふれる毎日を送ることが出来るように、支援致します!

施設からひとこと

経験豊富なスタッフが【集団】もしくはマンツーマンの【個別】で療育をさせて頂きます🌟
でいじーでは、子どもたちが楽しく過ごせる環境の中で「できた!」の成功体験を重ね、自信をつけながら成長する力を引き出します🍀
お子さまの特性に合わせた支援をご提案させて頂きますので、ご要望は面談時にお伝えください✨
まずはお気軽にお問合せください😊
電話で聞く場合はこちら 050-1807-2273

地図

〒543-0011 大阪府大阪市天王寺区清水谷町10‐12アンビエンテ清水谷1F
2025年4月1日新規オープン】【土日祝も◎】【見学・面談は募集中】児童発達支援・放課後等デイサービス でいじーの地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
祝日 10:00 ~ 18:00
長期休暇 10:00 ~ 18:00
備考 8/13~8/15 夏季休暇
12/29~1/4 冬季休暇
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒543-0011
大阪府大阪市天王寺区清水谷町10‐12アンビエンテ清水谷1F
URL https://eternitagroup.com/
電話番号 050-1807-2273
近隣駅 谷町六丁目駅・松屋町駅・谷町四丁目駅・玉造駅・大阪上本町駅
障害種別 発達障害・身体障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学・小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・言語聴覚士・児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA)・TEACCH・感覚統合療法・言語療法・作業療法・理学療法・遊戯療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援
送迎サポート 大阪市内🚙
送迎範囲内の学校や保育園・幼稚園からご自宅への送迎を致します😊
お住まいが範囲外でも、範囲内の駅まで来ていただけますと、送迎が可能となる場合があります。
まずはお気軽にご相談ください🍃
料金 児童福祉法に基づく1割負担
イベント参加費用、日々のおやつ代は一切頂いておりません。
電話で聞く場合はこちら 050-1807-2273
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に33人が見ています!
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。