さて、今回は趣向を変えてこちらにブログを書いてみます!
もちろん、事業所HPでも同じ内容を貼り付けますけどね!^^
今年の夏は熊本市のほとんどの学校で8/1~8/30日までで、県立の学校などは8/23日まで夏休みでしたね。よって、子供達が全員休みの期間は12日営業日でした。毎年、サポートの夏は楽しみながら療育を行う事をモットーに午前中に個人療育、午後から集団療育の外出という流れになります。
子供達の状態を見ながら、子供達同士で話し合いを行い、やりたい事を決めていきます。各子供達にはそれぞれの問題行動があり、その問題行動を改善する為に必要な理由付けを子供自身で考えていきます。例えば、○○に行きたいから○○というような問題行動は我慢しよう等。ただ、支援者が押し付けても改善はしないので子供自身がそう思うように支援します。そしてもう一つ問題なのは、これが単発で終わらない様にします。●月●日に○○に行ったからその後は元に戻ってしまったという事が無い様にサポートの夏は連続して計画を立てていきます。そして、問題行動のない状態を通常の状態に習慣化します。
では、今年はどんな事を行ったのか見ていきましょう!^^
今年は、新型コロナの影響で感染対策を十二分に行った上で人混みを避けて行いました。
岳間渓谷(お昼出発)・・・釣り・川遊び:ツルツルする岩が多い岳間渓谷で川の歩き方・体幹を鍛えていきます。1人では思うように動けないので集団で助け合いながら進みます。
矢谷渓谷(お昼出発)・・・天然スライダー・飛び込み・浮き輪を使ったスライダー:スライダーや飛び込みは子供達には少し勇気がいります。1人では挑戦できない事を周りの子がやっていることにより挑戦します。そして出来た事により自信がつきます。出来ない子に対しての応援や気遣いが出来る様になります。
その他には、、、、、、、、
菊池渓谷(半日)
江津湖でのスイカ割り(半日)
海でのジェットスキー体験(終日)
ミルク牧場(半日)
遊水峡(半日)
お湯を毎回入れ替える貸し切り風呂による温泉療育(半日)
ジャングルバスチャーターにて大分アフリカンサファリ(終日)
火おこしから子供達が行うバーベキュー(半日)
これらの事を目的を持って行いました。1つ1つ解説するととんでもない長さになりそうなのでこの辺で^^
今年の夏も事故もなく無事に終える事が出来ました。職員は当然ヘロヘロでしたが、子供達は今年も大満足の夏休みになった様です^^
ちなみに私の送迎車はたった12営業日で2000キロ走っておりましたw
夏の写真総数は922枚で、事業所ホームページの会員ページにボチボチアップしていきます。なんせホームページ自体が重いので時間かかりそうですw
1つ1つの記事も他の先生が時間ある時に上げてくれるはずです^^
写真を1枚だけ載せておきます!マスクで笑顔が見えなくて残念ですが・・w
夏休み終了!
教室の毎日
20/08/31 18:48