
朝から気温は高いものの、雲の多い1日となりましたね。
9月も半分を過ぎましたが、まだまだ30℃以上の暑い日が続いて参りますので、熱中症には十分にご注意を!
さてアプレ豊中緑丘では、火曜日の本日も子ども達は暑さにも負けず元気満々!今日も笑顔でアプレへとやって来てくれました。
そんな本日のお写真は、PC版のスクラッチジュニアにて、自身の作品作りに取り組むキッズの1枚です。
今回はプログラムの音階ブロックを駆使した、プログラミング音楽作りに挑戦してくれており、音楽の教科書片手に1音1音丁寧に入力してくれています。
通常の作曲アプリとは違い音符を打ち込むのではなく、音の速さや長さなど、手動で調整が必要なため、細かく根気のいる作業なのですが、プログラマーキッズが集中する事30分、教科書でもお馴染みの「風になりたい」の主旋律を、見事に完成させてくれました。
次回は伴奏を入力するとやる気もいっぱい!今日もキッズのセンスは輝いていました。
9月も半分を過ぎましたが、まだまだ30℃以上の暑い日が続いて参りますので、熱中症には十分にご注意を!
さてアプレ豊中緑丘では、火曜日の本日も子ども達は暑さにも負けず元気満々!今日も笑顔でアプレへとやって来てくれました。
そんな本日のお写真は、PC版のスクラッチジュニアにて、自身の作品作りに取り組むキッズの1枚です。
今回はプログラムの音階ブロックを駆使した、プログラミング音楽作りに挑戦してくれており、音楽の教科書片手に1音1音丁寧に入力してくれています。
通常の作曲アプリとは違い音符を打ち込むのではなく、音の速さや長さなど、手動で調整が必要なため、細かく根気のいる作業なのですが、プログラマーキッズが集中する事30分、教科書でもお馴染みの「風になりたい」の主旋律を、見事に完成させてくれました。
次回は伴奏を入力するとやる気もいっぱい!今日もキッズのセンスは輝いていました。