放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

放課後等デイサービス ガリレオ

近隣駅: 深江駅、甲南山手駅 / 〒658-0013 兵庫県神戸市東灘区深江北町2丁目9-11
電話で聞く場合はこちら 050-3134-4595

外でも中でも芸術の秋満喫! 皆様体調管理には十分気をつけて

教室の毎日
本日、4名の予定でしたが、2名が体調不良1名が家族の方の体調不良で結局1名の利用でした。
これから益々寒さも厳しくなると思いますので、皆さん、体調管理には十分に気をつけましょうね。スタッフも風邪を引かないように頑張ります。
さぁ、気を取り直して今日の様子、スタート!!
午前中、灘区の丸山公園に行き、いい感じで材料拾いを開始、公園に入る駐車場で、早速掃除機の先の回転部分のパーツを見つけ、すぐにゲット!それを使い滑り台で滑らせ、回転させたり、野生のマメ(食用でない)の皮を高いところから飛ばし、プロペラの様に回転してゆっくりと落下するのを見て楽しんだりしました。そうこうして遊んでいるうちにスタッフが、アスレチック遊具の死角に彫刻刀が落ちているのを発見。それを拾いに私とAさんが遊具の下の方に降りていくと、何やら秘密基地らしきものを発見。きっと近所の子どもが作ったのでしょう。しかしその作りはなかなか立派で、中空ですが、横になれるような作りでした。その落ちていた彫刻等を見ると、恐らく小学校で使用するもので、名前も書かれていました。なので、その辺りを少し見学し、上がってきましたが、それを見たAさんの冒険心に火がついた模様で、そこからすぐ近くにある滑り台の下に、ちょうど良い感じの高さ・幅ともに2メートルほどの、こんもりと木が植えられているところに、ちょうど子ども2人くらい入れる隙間を発見し、落ち葉を集めだし、土も掘り始め、何をするのかな?と観ていると案の定、先ほど見たのと違うタイプの秘密基地を作り始めました。それを始めてしまったもので、時間がどんどん過ぎ、あっという間にお昼になってしまいました。そして何度か声掛けもし、ようやく12:30頃からお弁当開始。それもAさんについては作成途中の秘密基地の中で、かなりご機嫌で食べていました。昼食後も秘密基地の玄関を作るのに、小1時間かかり、ようやく納得したものが完成しました。ガリレオに帰った後も、ほぼ休むことなく、楽器作り開始。今日拾ってきた木や枝や小さいカラーボール・ダンボール・プルタブ・ペットボトルや蓋を利用し、ギロ・マラカス・大きな箱型の鈴を次々と作りました。結局今日の休憩はおやつ時間の数分でした。ほんとに発想も面白く、小学校1年生とは思えないくらいの集中力を発揮していました。ほんとにすばらしいですね。
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

放課後等デイサービス ガリレオ

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。