晴天の日が続いています。また、鹿児島県奄美地方には梅雨入りした知らせがありました。もう直ぐ近畿地方も梅雨入りになるのではないでしょうか。
さて、今週の大きな変化は、利用者の児童が運動会の練習で日に日に健康的な肌の色に変わっていくことです。学校での練習で気分が高揚した状態のまま、ガリレオの療育を受けることで少し元気すぎる状態でした。火曜日の「日常会話コミュニケーション」や水曜日の「書道」・木曜日の「そろばん」療育の先生方を困らせる時もありましたが、流石一流の先生方で最後には個々に決められた療育内容を達成していました。自分の考え方や行動をどうしても優先する特性を持っていますが、最近は全体的に「時間を守る」・「決められたことが出来る」など日に日に成長している場面が見られます。
日曜日には西宮市の「高田ファームランド」に行き、作付けしている野菜の
間引きや草取り・肥料撒きをしました。自然一杯の畑では農作業も「そこそこに」近くの溝でカエル捕りに興じる男子児童が多く見られました。畑を出る際に生き物を逃がす事に躊躇する児童もいましたが、指導員の説明で「いのちの大切さ」を理解してくれた様に感じます。来週土曜に「運動会」が開かれる学校が多いようです。練習で身につけたものを精一杯出し切ってもらいたいと職員一同願っています。
今週の出来事
教室の毎日
19/05/22 11:08
