風が冷たくなりました。
風邪などひかれていませんか?体調に気を付けてくださいませ(^_-)-☆
さて毎月恒例!風邪も吹き飛ばしてくれるくらい元気な先生をお迎えし、楽しい音楽療法がありました。
まずは先生のあいさつから始まり音楽に合わせて体を動かしました。
Y・Ⅿ・Ⅽ・A(なつかし~)の曲が始まると、先生の真似をして全身でY!M!C!A!を表現(^^♪
先生が座ってお話を始めると、子ども達も周りに座り落ち着いて話を聞き 「何の色が好き?」と歌が始まり、一人づつマイクを回されると「むらさき!」「みどり!」と元気な声が! 中にはたくさんの色を答えるお友達もいました。
思い起こせば・・・初回に比べると先生の話を聞くのもとても集中して聞くことが出来るようになってきています。
全身運動や質疑応答で子供たちの「言えた!」「できた!」を広げ、音楽のテンポに合わせてリズム感を養うことに繋がります。
次回の音楽療法も楽しみですね。
待ちどおしいな~🎶
風邪などひかれていませんか?体調に気を付けてくださいませ(^_-)-☆
さて毎月恒例!風邪も吹き飛ばしてくれるくらい元気な先生をお迎えし、楽しい音楽療法がありました。
まずは先生のあいさつから始まり音楽に合わせて体を動かしました。
Y・Ⅿ・Ⅽ・A(なつかし~)の曲が始まると、先生の真似をして全身でY!M!C!A!を表現(^^♪
先生が座ってお話を始めると、子ども達も周りに座り落ち着いて話を聞き 「何の色が好き?」と歌が始まり、一人づつマイクを回されると「むらさき!」「みどり!」と元気な声が! 中にはたくさんの色を答えるお友達もいました。
思い起こせば・・・初回に比べると先生の話を聞くのもとても集中して聞くことが出来るようになってきています。
全身運動や質疑応答で子供たちの「言えた!」「できた!」を広げ、音楽のテンポに合わせてリズム感を養うことに繋がります。
次回の音楽療法も楽しみですね。
待ちどおしいな~🎶