小さい頃は年末から年始にかけてのイベント感にわくわくしたものです。
学校が冬休みになってクリスマス。28日の御用納めでいつも忙しそうなお父さんの仕事がお休みになる。そして大晦日を挟んでお正月がやってくるとおばあちゃんやおじいちゃんの家に行きご馳走を食べる。親戚が集まる席でお年玉をいっぱい貰って気分は最高潮の盛り上がり。
でも三が日を過ぎるとお父さんの仕事も始まり学校も始まる。静かだった表通りにもいつものように自動車が多く行きかうようになってくる。街中が日常に戻っていくようでわくわく感もだんだんとしぼんでいき、自分の生活もいつものようにに戻っていきました。
今年はお正月に襲った地震の被災を思うと頭が霧で覆われているようですが、ライズのある横浜も日常の生活が動き出しました。お友達の表情もきりっとしてきて学校モードになりましたね。
今日の第一は『1月の工作』です。気が付くと1月も下旬に入ります。来月は節分がやってきます。
邪気を払い無病息災を願う節分。邪気を鬼に見立て追い払うために豆を投げるのは『豆』=『魔目』(鬼の目)を滅ぼすためだという説もあるのだとか。折り紙で色をつけた箱にかわいい鬼のお顔と腕をつけて素敵な入れ物を作りました。
第二は『三菱みなとみらい博物館』にお出かけです。
送迎車の中では楽しくおしゃべり。でも博物館の中では先生の注意を守って見学出来ました。深海、飛行機、宇宙、エネルギ-。見学の時間が足りないよ。先生、また連れて行ってくださいね。
こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。
(土)「1月の工作」&「三菱みなとみらい技術館」
教室の毎日
24/01/20 17:23