放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービスししがやのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4859
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

(日)「SST(駄菓子屋さんでお買い物)

10月も2週目に入り、秋も深まってきたと感じます。夏休みの頃に比べるとずいぶん早く辺りが暗くなってきています。

『今は神様が居ない時分だから気を付けるんだよ…』幼い頃、学校から飛んで帰ってそのまま遊びに行こうとするわんぱくにおばあちゃんがよく声をかけてくれたことを思い出します。「秋の日はつるべ落とし」と言いますが、日が暮れるのが早くなるからいつまでも遊んでいないで早く帰って来なさい…との意を込めてだったのでしょう。

おばあちゃんはいろいろ教えてくれました。おばあちゃんが『神様が居ない』と言ったのは『神無月(かんなつき)』だと知ったのはずっと後になってのことでした。

10月は神無月。この時期日本中の神様が出雲へ集まって会議をする。だから10月は神様が留守の神無月ということです(諸説あります)。神様が留守の間、人々を守ってくれているのが道祖神。村や町の境にある祠や石造の神様で『この土地の境界線から中に悪い事が入ってこないようにと守ってくれているんだよ…』だから際の神(サイのカミ)とも呼ばれているそうです(これも諸説あります)。ライズの駐車場で、どっぷりと暮れた空を見上げながらそんなことを思い出していました。

今日はSSTでお買い物に挑戦です。ししがや近くの、トレッサの『おかしのまちおか』に行きましょう。昔ながらのお菓子も置いてあって、初めて見るようなお菓子もありました。

美味しそうなお菓子に囲まれていると、それだけで楽しくなってきますね。目移りする店内で予算を決めてお買い物です。先生たちと相談をしながら美味しそうなお菓子を探しましょう。うきうきワクワクのレクでした。

こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4859
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
85人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4859

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。