放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ライズ児童デイサービスししがやのブログ一覧

近隣駅: 大倉山駅、菊名駅 / 〒230-0073 神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷1-24-34
24時間以内に65が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4859

(土)「横溝屋敷におひな様を見に行こう」&「フェルト工作」

教室の毎日
寒さもひと段落したと思ったら予報によると来週はまた寒さがぶり返しとか。三寒四温というのでしょうか。徐々に、でも確実に季節は動いています。

先日除夜の鐘を聞いて新年を迎えたと思ったのに気がつけばもう3月。
月日の経つのは早いもの。そう片付けてしまうのは簡単ですが、もちろんいろいろな事があった月日です。そして何事もなく過ごした日々も多いです。今日と同じ平凡な日が明日も訪れる。連綿と続く毎日がそう感じさせてくれます。そんな平凡な幸せが出来ればこれからもずっと続くように。そう願います。

今日は第一は横溝屋敷にお出かけです。この時期飾られているおひな様を見に行きましょう。

藁ぶき屋根の立派な旧家に、明治から平成までの色彩豊かなひな飾りがずらりと展示されています。目を丸くして見入るお友達やおひな様の前でニッコリとポーズを決めてくれるお友達。うららかと言うにちょうど良い春の日差しの中で楽しい時間を過ごしました。そしておやつにはひなあられを食べました。

第二はフェルト工作です。

好きな色や模様のフェルトを選び、好きな形やキャラクタ-に切り抜いて縫い合わせます。みんなの真剣な表情が難しさを語っています。どれもが可愛い超大作。こちらもすてきな時間でした。

こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。
24時間以内に65人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。