放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ライズ児童デイサービスししがやのブログ一覧

近隣駅: 大倉山駅、菊名駅 / 〒230-0073 神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷1-24-34
24時間以内に199が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4859

(土)「リトミック」&「お花見団子を作ろう」

教室の毎日
先日、政府から南海トラフ巨大地震の被害想定が発表されました。南海トラフ地震はこれから30年の間に発生する確率が80%と言われています。これは地震学的に言うとほぼ確実に起こると言う数字とのことです。それを見据えての政府の発表なのでしょう。

また、独立を守りたい台湾と台湾も中国の一部との立場をとる中国との間の武力衝突、台湾有事が懸念されています。台湾にも中国にも地理的に近く、中国とアメリカの関係、そのアメリカと同盟国である日本が何らかの形で巻き込まれる可能性は限りなく高いという意見も多いです。その台湾有事が勃発した際の、沖縄の先島諸島の住民12万人の避難計画が発表されました。

すると今度は富士山が噴火した場合の被害想定の発表です。以前に噴火したのは300年前。つまり富士山は300年の間噴火していないそうです。5000年の間に富士山は180回噴火しているとのこと。そう考えると300年も噴火していないのはいかにも長すぎる。逆に考えればいつ噴火してもおかしくないということなのでしょう。

いずれの場合も準備していることにこしたことはなく、危険を事前に想定しておくことは大事な事です。でも矢継ぎ早に大きな危険に対する政府の想定の発表が続くと、逆に心配になったりもします。

どんな場合にも大事なことは、フェイクや不確実な情報に惑わされず事実を正確に把握すること、そしてむやみに恐れるのではなく正しく危険意識を持つことですね。

今日のライズは、第一『リトミック』そして第二は『お花見団子作り』です。どちらのお部屋も楽しそう。どの学校も春休みに入り午前中から来所です。毎日午前中から笑顔と元気が絶えないお部屋。急激な寒暖差や花粉に顏をしかめているのは大人だけ。子どもたちはいつでも元気です。

こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。
24時間以内に199人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。