放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ライズ児童デイサービスししがやのブログ一覧

近隣駅: 大倉山駅、菊名駅 / 〒230-0073 神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷1-24-34
24時間以内に81が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4859

(金)「進学・進級パーティ」&「ライズシアタ-」

教室の毎日
川崎市のある街で、今年度から町内会が解散する…という記事がありました。

工業地帯として栄えた地域でかつては町内会の餅つきやお祭りなど行事がたくさん行われ地域住民でで賑わったとか。2000年代から再開発が進み超高層タワ-マンションの建設ラッシュ。地域の人口は増えたのですが町内会への加入が進まず組織を維持することが難しい…ということのようです。

川崎だけでなく、首都圏では人口増にも関わらず子ども会がなくなりそして町内会がなくなる地区が増えているということです。令和の現代は夫婦で職を持ちその中での子育て等従来の生活様式とはだいぶ様相が違っています。だから町内会活動も物理的に難しいのでしょう。しかし近所付き合いが希薄になったりお互いの助け合いがなくなってゆくということは寂しいのも事実です。

『欧米では親が子どもを叱る時、「よく考えなさい」と言って部屋から出さない。しかし日本では玄関から出され反省するまで帰って来るなと言われた。それは、個人主義の欧米では心配で子どもをひとりで外へは出せないが、近所付き合いが濃密な日本では子どもがひとりでいても住民の誰かが気付いてくれると言う文化だから…』というお話を聞いたことがあります。

欧米社会と日本。どちらが良いということではありませんが日本人の生活様式や文化も変化していくのでしょう。

今日のライズ。第一は『進級・進学パーテイ』です。そして第二は『ライズシアタ-』です。

今日は快晴。春の訪れを感じられる陽気です。そしてこの春からみんな一学年上がります。一年前の自分と比べるとずいぶんお兄さんお姉さんになったなと感じます。それは自分の日々の努力と学習の積み重ねの成果です。そんな自分にご褒美のパーテイです。お昼ご飯は、サンドウイッチにからあげ、そしてポテトです。みんなの大好きなラインナップ。新しいお友達を加えて楽しみましょう。

そして第二のシアタ-も、みんな静かに鑑賞出来ました。映画はみんなで決めた『ドラえもんの地球シンフォニ-』です。楽しい場面ではみんなで笑い、悲しい場面ではみんなでしゅんとする。ひとりで観ていると思っても、実はみんなで時間を共有しています。そんな感じがいいですね。

こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。
24時間以内に81人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。