放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ライズ児童デイサービスししがやのブログ一覧

近隣駅: 大倉山駅、菊名駅 / 〒230-0073 神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷1-24-34
24時間以内に59が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4859

(土)「トレッサの駄菓子屋さん」&「5月の工作」

教室の毎日
4月が過ぎて5月も半ばを過ぎました。月日が経つのは早いもの。あっという間に今年も半分近く過ぎたことになります。

しかし、個人的には先月、4月は長かったように感じます。4月なのに陽気はまるで初夏のよう。そんな日が続きました。4月に25度を超える夏日があるなんて…、5月ならそんな陽気もあるかも知れない…。そういう意識が頭のどこかにあるのでしょう。カレンダ-は4月なのに、頭の中では5月と認識しているのかも知れません。頭の中の錯覚。

額の汗を拭きながら半袖を用意する。その時ふっとカレンダ-に目を移し4月であることにびっくりする。5月と思っている頭の中が実は4月なんだとひと月前に引き戻される。そんなことが何度かあり5月と4月を行ったり来たり。そんなこんなで4月が長かったように感じたのかも知れません。これでは身体が付いて行かないのも当然です。

でも5月の今も例年よりも暑いような気がしています。出勤の電車の車内には、厚い上着の人と半袖の人がごちゃまぜになっています。温暖化の影響でしょうか。確かに季節感がなくなってきているように感じます。

今日のライズ。第一は『新横浜公園』へのお出かけの予定でしたが、あいにくの雨。聞けばししがやから近くのトレッサ横浜に駄菓子屋さんが出来たとか。『一丁目一番地』という名前の駄菓子屋さん。そこに行きましょう。

一般の人も多いトレッサで上手にお買い物が出来ました。自分の好きなお菓子を買っておやつに食べました.。楽しい雨のお出かけでした。

そして第二は工作です。電車の走る紫陽花の街を作ります。画用紙に絵の具で絵を書き、色を付けた紙で紫陽花を作ります。そして電車を置いて紫陽花の街の出来上がりです。江ノ電のような電車がアクセントになってかわいいです。

真剣な様子で作っていく表情はいつ見ても頼もしく思え、完成した笑顔にはいつ見てもこちらも嬉しくなっちゃいます。すてきな工作が出来上がりました。

こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。
24時間以内に59人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。