放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービスししがやのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4859
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

(土)「かき氷」&「SST」

少し遠方に私用で車を走らせた時、複雑な形をした五差路がありました。そのうちの一つの角がブラインドになっていて、そこからスピ-ドを出して走ってきた車とあわやぶつかりそうになりました。

ちょうどお昼ごろだったので、入った食堂でお店の人にさっきの五差路の話をなんとなくしていると『あそこのことは何度も陳情に行っている。でも警察や役所は大きな事故でも起きないと腰を上げてくれない…』という内容のお話をしてくれました。

食事を済ませて外に出るとギラギラした太陽とムッとする空気が身体を包みます。夏になると先の戦争の辛く悲しい思い出が毎年多く放送されます。そして21世紀の現在も戦禍で苦しんでいる人たちがいる。同じことが繰り返される。五差路のお話しと戦争のお話が妙に頭の中で重なりました。そこに住んでいる人たちの願いとは別のことがなぜ進んでいくのだろう。

『選挙に行かなくていいとか言っていると、君たちの息子が戦争に行ったりするんだ…』数年前に亡くなった忌野清志郎氏の言葉です。ここ数年、やはり妙に思い出す言葉です。

今日は第一『かき氷』と第二『SST』です。

今日の天気。お外はちょっとは過ごしやすいかな。でも身体を動かすと汗がじんわり…。そんな日はライズのお部屋で涼しく過ごしましょう。氷かき機のハンドルをぐるぐるぐる。氷かきにも挑戦です。好きなシロップをいっぱいかけてお口に入れると思わず笑顔のひんやり幸せ。食べ過ぎないように注意です。

第二のお部屋の『SST』 は、電車の乗り換えにチャレンジ。時刻表と乗換表を見て、それぞれの鉄道のマークのホームに立ちましょう。間違わずにできたかな。

こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4859
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
41人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4859

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。