利用者の声
(1件)
        
                  
                    通い始めた年齢 :
                  
                  5歳
                
                
                  
                    障害種別 :
                  
                  
                      発達障害
                      知的障害
                  
                
                
                  
                    利用期間 :
                  
                  
                    2020-04 ~ 2023-03
                  
                
            23/03/26 09:07 公開
        
              プログラム内容
            
            毎回、子どもの発達段階や興味に合わせたプログラムを準備してくださって、スケジュールボードを見るだけで「楽しみ!」という感じでした。
全身を使う運動→個別や少人数でするルールのある遊び→イスに座ってじっくり取り組む活動…という一定のルーティンとなっており、子どもも理解して安心して取り組めました。
ピタゴラスイッチと電車が大好き!なうちの子に合わせての教材教具を用意してくださり、子どものテンションとやる気アップ↑↑喜んでいました。
また、「話が聞けない」「ボールが投げられない」「左右がわからない」「ハサミや鉛筆の持ち方が…」などの悩みごとを、遊びの中に取り入れてくださっていました。楽しみながら自然と苦手なことを練習できるので、家での関わり方の参考になりました。
          全身を使う運動→個別や少人数でするルールのある遊び→イスに座ってじっくり取り組む活動…という一定のルーティンとなっており、子どもも理解して安心して取り組めました。
ピタゴラスイッチと電車が大好き!なうちの子に合わせての教材教具を用意してくださり、子どものテンションとやる気アップ↑↑喜んでいました。
また、「話が聞けない」「ボールが投げられない」「左右がわからない」「ハサミや鉛筆の持ち方が…」などの悩みごとを、遊びの中に取り入れてくださっていました。楽しみながら自然と苦手なことを練習できるので、家での関わり方の参考になりました。
              スタッフの対応
            
            活動後に、先生と保護者での振り返りの時間があり、今日のプログラムだけでなく、家や園での困りごと、心配なことや嬉しかったことまで、たくさんお話を聞いてもらいました。寄り添っていただき、ほっとする時間でした。
その内容が、以降のプログラムに取り入れられていて、ありがたかったです。
          その内容が、以降のプログラムに取り入れられていて、ありがたかったです。
                その他
              
              新しい施設で、設備もきれいに保たれています。活動中、保護者はマジックミラーを通して見学ですが、そのときにちょっとした情報交換などもできました。
活動後の振り返りのときに、子どもは他の先生と自由に遊ぶ時間となっていて、それもとっても楽しかったようです。
学研都市線長尾駅すぐで、駐車場(有料)も近くにあり、電車でも車でも通所しやすい立地でした。
兄弟で3年間、本当にお世話になりました!!
            活動後の振り返りのときに、子どもは他の先生と自由に遊ぶ時間となっていて、それもとっても楽しかったようです。
学研都市線長尾駅すぐで、駐車場(有料)も近くにあり、電車でも車でも通所しやすい立地でした。
兄弟で3年間、本当にお世話になりました!!
スタッフ一同からの返信
              当スクールの「一人ひとりに合わせたプログラム」がお子様の成長のサポートをしたと感じて頂けたこと、嬉しく思います。それができたのも、保護者の方のご理解があったことで、よりよい療育を提案することが出来たように思います。当施設の活動の中で育った力が自信や意欲に繋がり積極的にいろんなことに挑戦し大きくステップアップしていってくれることを願っております。保護者の方も一緒に通所して頂きありがとうございました。
              23/04/11 13:54 公開
            ※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
    掲載情報について
        施設の情報
        施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
      
        利用者の声
        利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
      
        施設カテゴリ
        施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。