今年度初の外出プログラムです🚗
皆で話し合って、今回行く
飲食店を決めます🎤
出た意見をもとに、
行きたい人を募ります👣
話し合いの結果、
サイゼリヤ、
マクドナルド、
うどん・・・
ということで、
行先は、津志田の
アクロスプラザに決定👌
皆で一緒に移動し、
各々食べたいお店に
分かれてプログラムスタートです⌚
サイゼリヤチームの様子をお届けします🏁
メニュー表を見て食べたいものを
注文したら、
自分でドリンクバーに向かい、
好きな飲み物を注ぎます🍹
「まだかな~」
「お腹空いたね!」
ご飯が待ち遠しいですね🍴
待っている間に挑戦した
難しいと有名な間違い探しでは、
なんと10個すべて見つけることが
できました👀✨
素晴らしい観察眼!
そうこうしているうちに、
皆のご飯が到着しました😋
お味はいかが・・・?
「う~ん、おいしい~~✨✨✨」
看板商品のミラノ風ドリア、
あつあつで美味しかったようです💕
カルボナーラ🍝を注文した子は、
猫舌なので少し冷ましてから
いただきます🐈
「うん、おいしい😊」
ひんやり冷たいデザートも食べて、
お腹いっぱいです!
「ごちそうさまでした👏」
外食は自信がない・・・と
話していた子もいましたが、
和やかな雰囲気の中で緊張もほぐれ、
自分でしっかり注文し、
お会計もばっちりでしたよ💮
自分でできることが増えるのは
喜ばしい事ですね✨
「今度は家族で来てみたいな!」と
前向きな言葉が聞けました🙌
美味しく食べたら、
こぱんに戻って来て
皆で振り返りをしました✐
良かった事や、
もっとこうすればよかった事を
自分たちで意見を出し合いました👆
こうしたこぱんの外での活動は、
子どたちの社会性を
育てるのにぴったり♬
お店の中では歩く、
適切な声の大きさで話す、
トイレでは鍵を閉める、
出たら手を洗う、
会計では順番を守って待つ・・・
などなど。
一般のお客さんもいる中で、
どうしたら気持ちよく使えるか考えながら、
少しずつこうした経験を積み、
身に着けていきたいですね👍
お弁当を買いに行こう
教室の毎日
25/06/26 09:35
