その他発達支援施設
  • 空きあり
  • 土日祝営業

脳力開発研究所(元里仁内科医院附属)のブログ一覧

近隣駅: 西神南駅、伊川谷駅 / 〒651-2243 兵庫県神戸市西区井吹台西町2-1
24時間以内に88が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3503-1126

時計が読めるようになりました。自閉症

教室の毎日
 ちょっと気に入らないことがあっても、不機嫌になることが多いのですが、自閉症の特徴です。新しい事を教えようとすると、それだけで、不機嫌になって抵抗することが多いのですが、子供さんの気ままにしていても怒りやすさは治りません。気ままにしていては、本人の我が儘と相まって益々自分勝手になってしまいます。
 そうかといって強引に進めては、かえって情緒が不安定になります。従って、本人の状態を見ながら、少しずつ新しいことにも、視野を広げていくこと、賢くしていくことが重要です。
 特に時計の読み方を習得すると、「〜時で終わるよ」と言うと時計を見ながら自分で判断できるので、その時間まで頑張るとかできるようになります。学校でも、生徒が時計が読めるようになると、先生も大変楽になるようです。
 新しいことをすることに激しい抵抗を示す自閉症児に実際に時計を読めるように指導することは、通常大変難しいようですが、実際に時計の読み方を習得してしまうと、本人のストレスも大きく軽減します。
24時間以内に88人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。