3歳の頃は、知的遅れがあり、療育センターでは小学校は支援学級に行くことになるだろうと言われていました。
4歳から当所に通い始めると、知性が急速に伸びてきて、小学校に入る前には、知能検査はボーダーラインになり、ひらがなの読み書きもできて、数字も100まで一人で物と対応させながら数えられるようになっていました。
小学校は普通学級に入りました。学校で教えられる内容は大体理解できており、テストも平均的な点数は取れています。
今後の成長が楽しみです。
普通学級について行っています。発達障害
教室の毎日
23/05/12 08:49
