
ぐりただよっ☆
毎年6月10日は時の記念日で、
それに合わせて時の記念イベントの
プログラムをやってるんだー♪♪♪
671年に天智天皇が漏刻という
水時計を作ったことで
その日を時の記念日と決めたんだって!
そんな時計について、時間についての
お話を先生から聞いて、
みんなでお勉強をしたよー☆
それから時計作りをしたんだー♪♪♪
まずは文字盤に自分の好きな絵や
推しの写真を貼ったりして、
オリジナルの時計にしていくよー!
それから時計になる部分を
組み立ていったんだー☆
3つの針をつけて、電池を入れたら
時計のできあがりっ♪♪♪
みんなとっても上手に
完成することができていたんだー!
毎年6月10日は時の記念日で、
それに合わせて時の記念イベントの
プログラムをやってるんだー♪♪♪
671年に天智天皇が漏刻という
水時計を作ったことで
その日を時の記念日と決めたんだって!
そんな時計について、時間についての
お話を先生から聞いて、
みんなでお勉強をしたよー☆
それから時計作りをしたんだー♪♪♪
まずは文字盤に自分の好きな絵や
推しの写真を貼ったりして、
オリジナルの時計にしていくよー!
それから時計になる部分を
組み立ていったんだー☆
3つの針をつけて、電池を入れたら
時計のできあがりっ♪♪♪
みんなとっても上手に
完成することができていたんだー!