こんにちは
夢門塾海老名です(*^^*)
5月の初めは、こどもの日にちなんで、紙コップや輪ゴムを材料に「飛び出す鯉のぼり工作」をしました😊
まずは、紙コップ2つと輪ゴム2本、シールやマッキー、ハサミを用意します😊
底をくり抜いた紙コップの口に切れ込みを入れて、輪ゴム2本を引っ掛け、思い思いにシールを貼ったり、マッキーで絵を描いて「鯉のぼり」の完成です😁👍
あとは、発射台代わりの紙コップに「鯉のぼり紙コップ」を被せて押し下げ、手を離すとゴムの力で上に飛び出します😆👍
空けずらい紙コップの底のくり抜きは、スタッフが事前に準備しましたが、子供達は、マッキーでウロコを描いたり、シールを貼って目にしたり😊
「おお〜!鯉のぼり!」もあれば「ん?鯉のぼり?」もありますが、そこは子供達の自由な発想力と創造力にお任せ😊👍
それぞれ完成した「飛び出す鯉のぼり」を持って帰りました☺️
遊んでくれるかなぁ〜😊
夢門塾海老名に少しでも興味がございましたら、
お気軽にご見学等お問い合わせください!
お待ちしております♬
【問い合わせ方法】
▼リタリコから
リタリコ下部の問い合わせフォームにて問い合わせください。
▼お電話から
046ー206ー7477
「見学・体験希望」とお伝えください。
★「飛び出す鯉のぼり」を作りました★
教室の毎日
25/05/08 11:49
