児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

LITALICOジュニア高槻教室のブログ一覧

近隣駅: 高槻市駅、高槻駅 / 〒569-0071 大阪府高槻市城北北町二丁目3番2号 高槻市駅前クロダビル 4階
24時間以内に1が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7313

【柔軟性の低下が運動に及ぼす影響について(前半)】

高槻教室紹介
こんにちは!LITALICOジュニア高槻教室です。

早速ですが、皆さまのお子さまは、【ブリッジ】ができますでしょうか?
皆さまが幼稚園や小学校の頃、体育の時間によく練習をされたのではないでしょうか?
今回は、前編・後編に分けて【柔軟性が運動に及ぼす影響】【柔軟性を改善させるためのアプローチ】の2点をお伝えしていきます。

まずは柔軟性の大切さについて、お伝えします。
筋肉はよくゴムに例えられます。
輪ゴムを想像していただきたいのですが、輪ゴムを長く伸ばせば、伸ばすほどパチンと強い力が生まれるように、筋肉もよく伸びるほど、力が生まれやすいです。

筋肉が硬い状態ですと、力が生まれにくいため、鉄棒や跳び箱などを行う上で、力が発揮できず、成功しづらくなります。
また手首や体幹が硬いと、鉄棒や跳び箱を行う際、ケガに繋がる可能性があります。

そして【ブリッジ】は、身体の全面の筋肉(腹筋や首、腕、手首など)の柔軟性がないと、成功する事が難しいのです。

最近、スマートフォンの普及に伴い、手元で視聴する時間が長くなりました。
頭を前に曲げ、身体も丸まる姿勢となったり、手元でスマートフォンを持つ事で手首などが曲がったままの状態になったりすることで、身体が硬くなり、柔軟性が低下しやすい状態となります。

【ブリッジ】は身体の柔軟性を測るのに、分かりやすいものとなっておりますが、急に身体を後ろに曲げる事はケガに繋がる可能性があるので、大人が近くで見守りながら、クッションなどを背中に置いて行うなど、転んだ際でもすぐに支えられるようにして、行ってください。

次回は、柔軟性を改善させるためのアプローチについてお伝えさせていただきます。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。