こんにちは!てらぴぁぽけっと清澄白河教室です。
1月も3週目になりましたが、まだまだ寒い時期が続きますね。
今日は、よく耳にする片脚立ちについてお話したいと思います。
"片脚立ち"は、「こんな感じ」や「あんな感じ」と想像しやすいと思いますが、実際にやってみると、大人でも難しかったりします。片脚を上げただけなのに不思議ですよね。
まず1つの視点として重心や支持基底面(足など土台になる部分)などを考えてみると面白くなります。ヒトが両足を床に付け立っている状態だと、両足分の面積(支持基底面といいます)があって、その中に重心が収まるため安定しています。しかし、これが片脚立ちになると片足分しか支持基底面がなくなってしまい、その中に重心を収める必要がでてくるため、より不安定に、そして難しくなってしまいます(図1)。
実は、これに加えて筋についても視点を置くことができますが、それは今度お話できればと思います。
これらのことを考えてみても、より動作観察が楽しくなるかもしれませんね。
どんなところなんだろう?
何をしているのかな?
など、少しでも興味があればお電話ください!
たくさんのご連絡お待ちしております(*^-^*)
てらぴぁぽけっと清澄白河教室
135-0021 東京都江東区白河2−8−5 三栄ビル2F
TEL:03-5809-9744
片足立ちについて
教室の毎日
24/01/18 12:51