
月曜日は学校の宿題から学習スタート!夏休み明けの「うーん、これ何だっけ?」って思い出そうとする声と、鉛筆で「カリカリ」問題を解く音が響いてて、久々の学習モードに脳みそが慣れていく感じがスゴかったです。漢字の書取りでは、分からない漢字に出会った瞬間の「あれ?これどう書くんだっけ?」って首をひねる可愛い仕草と、辞書を「パラパラ」めくる音が教室に響いてました✨「あ!これだ!」って発見した時の嬉しそうな笑顔がキラリ。一画一画を丁寧に確認しながら書く集中した表情がめちゃくちゃカッコよくて、新学期への気合いが伝わってきました。分からないことを調べて覚える、その積み重ねが成長に繋がってるのが見えて感動的でした✨後半組は英語と算数の振り返り学習を行いました。ゲームはフランティックとトータスを行ないました⭐️
▼本日の成長ポイント
・夏休み明けの学習リズム復活
・分からない漢字を自分で調べる習慣
・辞書活用スキルの向上
▼本日のニコニコポイント
・「思い出した!」の瞬間
・漢字発見時の達成感
・丁寧に書く集中タイム
気になったら、まず見学においでよ!
▼本日の成長ポイント
・夏休み明けの学習リズム復活
・分からない漢字を自分で調べる習慣
・辞書活用スキルの向上
▼本日のニコニコポイント
・「思い出した!」の瞬間
・漢字発見時の達成感
・丁寧に書く集中タイム
気になったら、まず見学においでよ!