
【8月18日】
パンチングボードに木製ダボを打って『スマートボール』を作りました😄
打つ作業にはゴム製ハンマーを使うので、初めに注意説明と練習の時間を設置🙆♀️
今日は4年生以上ばかりだったこともあり、みんなハンマーの使い方が上手でした‼️
さらに、ダボをひとり20本数えて受け皿に取る練習💯
制作活動には様々なトレーニングが隠されていますね💡
スマートボールのビー玉発射台パーツ(ストロー製)を用意しておいたので、大抵の子どもはそれでビー玉を発射させる作品を作っていました✂️
その作品達も様々で、ユニークなアイディア満載でした💭👏
さらには、発射台を使わずにオリジナルゲームを閃く子まで😮
他にも、友達のスマートボールと合体させて2倍の面積で遊びを発展させる場面もあり、スタッフ一同とても感心しました✨️
パンチングボードに木製ダボを打って『スマートボール』を作りました😄
打つ作業にはゴム製ハンマーを使うので、初めに注意説明と練習の時間を設置🙆♀️
今日は4年生以上ばかりだったこともあり、みんなハンマーの使い方が上手でした‼️
さらに、ダボをひとり20本数えて受け皿に取る練習💯
制作活動には様々なトレーニングが隠されていますね💡
スマートボールのビー玉発射台パーツ(ストロー製)を用意しておいたので、大抵の子どもはそれでビー玉を発射させる作品を作っていました✂️
その作品達も様々で、ユニークなアイディア満載でした💭👏
さらには、発射台を使わずにオリジナルゲームを閃く子まで😮
他にも、友達のスマートボールと合体させて2倍の面積で遊びを発展させる場面もあり、スタッフ一同とても感心しました✨️