こんにちは☀️
キラキラ小牧です😊
今月のSST(ソーシャルスキルトレーニング)は、議題として「ルールの必要性」を挙げ、討論会を行いました✏️
はじめに、子どもたちに「ルールは必要だと思いますか?」と質問をすると、「交通ルールがないと事故が起きる!」「ルールがなければたくさん遊べるからいらない!」といった意見がありました💡
次に、教材の映像を使って、ルールがないと社会はどうなるのか、ルールの必要性について学びを深めました🎬
次に、イラストを使って「お友達と玩具の取り合いになったとき」「遊具で順番抜かしをされたとき」「時間を守らない子がいたとき」「嫌な言葉を言ったり、聞いたりしたとき」にどうすれば良いか討論を行いました🤝
「おもちゃの取り合いになる前に、一緒に遊ぼうとか、順番交代って約束すればいいと思う」
「順番抜かしをされてケンカになりそうだったら先生に相談する」
「時間が分かるようにタイマーを使う」
「ケンカになって嫌な言葉を言ってしまったら素直に謝る」
「自分が言われて嫌な言葉は言わない、言う前に一度考える」
他にもたくさん意見がでました👏
子どもたちは、積極的に手を挙げて自分の意見を発表し、最後に「ルールは必要である」という意見でまとまりました💮
キラキラ小牧では、毎月SSTを開催し、子どもたちの社会性を育むことができるよう様々な取組を行っています🌱
SST討論会✏️
教室の毎日
25/01/21 14:31
