放課後等デイサービス

まごころ「しゅくれんじ」のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業

SST学習🦥🌱

皆様、こんにちは✋
まごころ「しゅくれんじ」です!

今回の『SST学習』は、「優しい伝え方」について考えました👼💡

お友達にぶつかられてしまった時や、お友達の声が大きい時など、「こんな時どうする?」を一緒に考えました。その様子を紹介します!まずは、学習プリントの例やよくある日常の場面を取り上げて、「こんな時どうする?」をテーマに話し合いました!

たとえば――

おもちゃを順番に使いたいとき、なんて言えばいい?

お友だちが困っていたら、どう声をかける?

嫌なことをされたとき、どう伝えたらいい?

など、身近なシチュエーションを想定して、気持ちを整理しながら考えました😊


相手を思いやる気持ちと、自分の気持ちを正直に伝えることはどちらも大切ですよね🐶🌼スタッフがロールプレイで例を見せたあと、子どもたち自身が演じてみる場面もありました🎭💚

ただ「言う」だけでなく「どうやって言うのか(伝え方)」も、とても大切だということを学びました。お友達の前で少し緊張しながらも、一生懸命考え、自分の言葉で伝えようとする姿がとても印象的でした✨


今回のようなSST学習を通して、日々の活動(遊びの場面)でも学んだことを活かせるよう支援を行っています。

今後、学校やしゅくれんじ以外のさまざまな場面でも、自分の気持ちや考えを上手に伝えられるようになることを目指しています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。